なんてことない最終日

pankiti

2015年01月27日 13:26

こんにちわ。ぱんきちですヽ(^0^)ノ




先日の週末は楽しまれたのでしょうか?





私は、シフトの都合上出撃できなかったので、行ってみたかったパン屋さんへパンを買いに兼ランチしてきました♪












リフレッシュ出来たので、今週も1週間頑張ろう!って思います













レポの最終日いきます







雨が降るかもしれないという思い込みで、ブルーシートに包まれたケシュアで眠り朝を迎えました





ホカペも撤収してしまっていたので、今回は初めてストーブ付けっぱなしで、ケシュアの入口を開けて寝てました


結果、寒くなくぐっすりと眠れました



幕内のストーブ付けっぱなしは危険です。自己責任です。






電源があれば、セラミックファンヒーターで十分ぬくぬくに眠れるでしょうが、私の課題としてはNO電源を目標としてます


理由は、もちろん節約です


気軽にキャンプに行くためにも、電源代は浮かせたいと考えております



今年、冬デビューだったので、今回は冬のお試しってことで電源を使ってみたり、無しで寝てみたりと試してみました








朝ごはんは簡単にコンビニパンで





食べた後は、ちゃっと撤収!





ぼんもお手伝いしてくれましたヽ(^0^)ノ







でも、この後

土鍋を割っちゃいました~( ̄▽ ̄;)!!









撤収完了








鐘を鳴らしてキャンプ場を後にします












引き続き、七福神巡りの続き残りの三ヶ所を回りながら明石大橋を目指します





五ヶ所目






六ヶ所目





七ヶ所目









7箇所全て回ると福笹を頂けます











お昼ご飯は回転寿司を食べました







そして


我が家は淡路島へ来ると必ず寄る温泉があります








料金は確か

大人700円 子供400円

決して安くないですし、普通に大浴場とジエットバスと露天風呂があるくらいなのですが


私のお気に入りは露天風呂

明石大橋の降りてすぐのところにあって、露天風呂からは、明石大橋、明石の景色が一望できます

その景色がお風呂に入りながら眺められるので、景色を見たくて、ここの温泉に入ります





駐車場脇にある展望台からの眺め







お風呂で疲れも心も癒して家へと帰りました





おわり





最終日は特に何てことないレポとなりましたが

読んでいただいてありがとうございました(*´▽`)ノノ


あなたにおススメの記事
関連記事