2015年02月12日
カッキャンでグルキャン
こんにちわ。ぱんきちですヽ(^0^)ノ
行ってきました
カッキャン
私のお気に入り第一号◇ラグさん
主催によるカッキャンなるものが
2月7日古法華キャンプ場で開催されました
メンバーは。。。
ラグさん(ソロ)
姫路の山本ちゃん(父娘)
ピスさん(F)
m☆waterさん(F)
ピノさん(ソロ)
姫まいもさん(F)
keikoさん(ソロ)
TAKEさん(ソロ)
rapiさん(F)
《襲撃やDAY》
tak-kunかーちゃん(F)
aoaruyouさん(ソロ)
しょうちきさん(F)
フロッグマンさん(ソロ)
HASSYさん(ソロ)
yokkorasyoさん(ソロ)
キャプテンロゴッスさん(F)
hirota77さん(ソロ)
本当はファミ予定だった我が家
一週間前に突然まっさんが仕事となり、急遽母子での参加となりました
デイだしと当日は昼ぐらい目標の10時出発!
事前に山本ちゃんより教えてもらってた目印をナビにセット
さて向かいます
渋滞もなくスムーズ
無事にナビの目標地点へと到着
そこから、キャンプ場へ向かいます
西と東からの入口があって、東からはジムニーみたいな車じゃないと山道が激しくて登れないとのこと
西の入口を目指してすすみます
あれ?
あれあれ?
なんか、山登ってる?
いや
まさかね…
いや
アカーンやつやΣ( ̄□ ̄;)!!
でも、もう引き返せない
細い山道を私がバックで引き返せるはずもなく
前進あるのみ
ジムニーでと言われていた道をセレナで登りました( ̄▽ ̄;)!!
結果
やればできる!!
そして、登りきったら後はキャンプ場を探します
到着
どどーんと山本ちゃんのミネルバ

駐車場に着くとtak-kunかーちゃんさんが迎えにきてくれました♪
後は、荷物を搬入

そして、今回のデイでは
山本ちゃんとのパン&ピザ作り

合間で息子は薪割りしたり
もちろん、私は見学で薪割り名人のrapiさんに伝授してもらいました

スラックラインや凧揚げにカート遊びをしてました♪
女子キャンパーさんに挨拶
もちろん、ぷーぷーちゃんへの挨拶も忘れずに

幻の着て8時間でトロンちょし、アルミテープで補強されたダウンを見せてもらったり

今晩のメインの御神木


だんだんと宴の始まり

そうこうしてたら、何とかピザ焼けました


テンピ君が頑張ってくれました
上火もしっかりしていて、ピザも綺麗に焼けました
夜の宴会はカキはもちろん、沢山の美味しい料理がずらり並びました~

写真は牡蠣だけ…
他は全くもって取れてません(゚◇゚)ガーン

御神木でのでっかい焚き火
すっごい暖かかったです

もちろん、マシュマロもこの焚き火で
マシュマロはkeikoさんに頂いちゃいました(><)
ありがとうございます

ぷーぷーちゃんも焚き火前でうとうと

そして、ピノさん登場
あの、パーシー君と缶ピー君との共演♡

そして、写真ピンボケ…


そして、名残惜しかったのですがキャンプ場を後にしました
皆さん、息子共々お世話になりました
ありがとうございますm(__)m
行ってきました
カッキャン
私のお気に入り第一号◇ラグさん
主催によるカッキャンなるものが
2月7日古法華キャンプ場で開催されました
メンバーは。。。
ラグさん(ソロ)
姫路の山本ちゃん(父娘)
ピスさん(F)
m☆waterさん(F)
ピノさん(ソロ)
姫まいもさん(F)
keikoさん(ソロ)
TAKEさん(ソロ)
rapiさん(F)
《襲撃やDAY》
tak-kunかーちゃん(F)
aoaruyouさん(ソロ)
しょうちきさん(F)
フロッグマンさん(ソロ)
HASSYさん(ソロ)
yokkorasyoさん(ソロ)
キャプテンロゴッスさん(F)
hirota77さん(ソロ)
本当はファミ予定だった我が家
一週間前に突然まっさんが仕事となり、急遽母子での参加となりました
デイだしと当日は昼ぐらい目標の10時出発!
事前に山本ちゃんより教えてもらってた目印をナビにセット
さて向かいます
渋滞もなくスムーズ
無事にナビの目標地点へと到着
そこから、キャンプ場へ向かいます
西と東からの入口があって、東からはジムニーみたいな車じゃないと山道が激しくて登れないとのこと
西の入口を目指してすすみます
あれ?
あれあれ?
なんか、山登ってる?
いや
まさかね…
いや
アカーンやつやΣ( ̄□ ̄;)!!
でも、もう引き返せない
細い山道を私がバックで引き返せるはずもなく
前進あるのみ
ジムニーでと言われていた道をセレナで登りました( ̄▽ ̄;)!!
結果
やればできる!!
そして、登りきったら後はキャンプ場を探します
到着
どどーんと山本ちゃんのミネルバ

駐車場に着くとtak-kunかーちゃんさんが迎えにきてくれました♪
後は、荷物を搬入

そして、今回のデイでは
山本ちゃんとのパン&ピザ作り

合間で息子は薪割りしたり
もちろん、私は見学で薪割り名人のrapiさんに伝授してもらいました

スラックラインや凧揚げにカート遊びをしてました♪
女子キャンパーさんに挨拶
もちろん、ぷーぷーちゃんへの挨拶も忘れずに

幻の着て8時間でトロンちょし、アルミテープで補強されたダウンを見せてもらったり

今晩のメインの御神木


だんだんと宴の始まり

そうこうしてたら、何とかピザ焼けました


テンピ君が頑張ってくれました
上火もしっかりしていて、ピザも綺麗に焼けました
夜の宴会はカキはもちろん、沢山の美味しい料理がずらり並びました~

写真は牡蠣だけ…
他は全くもって取れてません(゚◇゚)ガーン

御神木でのでっかい焚き火
すっごい暖かかったです

もちろん、マシュマロもこの焚き火で
マシュマロはkeikoさんに頂いちゃいました(><)
ありがとうございます

ぷーぷーちゃんも焚き火前でうとうと

そして、ピノさん登場
あの、パーシー君と缶ピー君との共演♡

そして、写真ピンボケ…


そして、名残惜しかったのですがキャンプ場を後にしました
皆さん、息子共々お世話になりました
ありがとうございますm(__)m
2014年11月20日
デイでお邪魔しました
11月8日
牧野キャンプ場でのグルキャン
お誘い頂いたのですけど、まっさん仕事(泊まり)なので
ぱんきち母子デイでお邪魔しました(*´▽`)ノノ
みなさん、すでにレポアップ済の中
かなりの出遅れレポです( ̄▽ ̄;)!!
参加された方々
姫路の山本ちゃん(ソロ)
キャプテンロゴッスさん(父子)
shion373さん(父子)
takeさん(ソロ)
quattro44さん(ソロ)
姫まいもさんF
MappyさんF
しょうちきさんF
hinahina*さんF
rapiさん(デュオ)
tsuyoPonさんF(襲撃)
HASSYさん(ソロ・デイ)
Guchiおっちゃんさん父子(デイ)
aoaruyouさんご夫婦(襲撃)
そうそうたるメンバー
私、山本ちゃん以外みなさん初めまして。でした( ̄▽ ̄;)!!
到着と共に目を惹きます!
カッコイイ連結
初めて見ました。そして初めて連結の中で過ごしました


息子は最初もじもじしてましたが、子供達が沢山居てたので輪の中に入れてもらい楽しそうに遊んでました
母はと言いますと、はじめましての挨拶を交わし、もじもじしながらもお話させて頂きました
陽も暮れたので早々と帰宅しようかなと思ったら
山本ちゃんより
鶏肉のトマトソース煮込み

hinahinaさんより
アヒージョ

姫まいもさんより
パエリア

写真ブレててすみません
初めて見ました
shion373さんによるスキレット燻製


写真に収められていませんでした
rapiさんより砂肝
tsuyoPonさん奥さんお手製唐揚げ
ちゃっかり宴会に参加させて頂きました(^-^)V
たくさんの料理の数々
全て食い逃げ状態でスミマセンm(__)m
あっ。
ひとつだけ食い損ね!!
shionさんお手製ココアケーキ

このケーキ姫まいもさんの15周年お祝いケーキだったんですね♪
これから焼きます。って時に帰る時間に(><)
なので、せめて写真だけ。
本当はオーブンで焼いてるところが見たかったです
楽しい宴に、たくさんの目新しいギアの数々
にも関わらず全くもって写真に収められていませんでした
quattroさん
見逃しませんでしたよ!!
そのTシャツ

寒い中上着脱いでくれました
そして、息子にお土産ありがとうございました
みなさん楽しい時間をありがとうございましたヽ(^0^)ノ
初めましての私を快くして頂いた皆さんに感謝です
そして、たくさんの出会いの機会を作ってもらった山本ちゃん感謝!!です
今後とも、ぱんきち一家を宜しくお願いしますm(__)m
牧野キャンプ場でのグルキャン
お誘い頂いたのですけど、まっさん仕事(泊まり)なので
ぱんきち母子デイでお邪魔しました(*´▽`)ノノ
みなさん、すでにレポアップ済の中
かなりの出遅れレポです( ̄▽ ̄;)!!
参加された方々
姫路の山本ちゃん(ソロ)
キャプテンロゴッスさん(父子)
shion373さん(父子)
takeさん(ソロ)
quattro44さん(ソロ)
姫まいもさんF
MappyさんF
しょうちきさんF
hinahina*さんF
rapiさん(デュオ)
tsuyoPonさんF(襲撃)
HASSYさん(ソロ・デイ)
Guchiおっちゃんさん父子(デイ)
aoaruyouさんご夫婦(襲撃)
そうそうたるメンバー
私、山本ちゃん以外みなさん初めまして。でした( ̄▽ ̄;)!!
到着と共に目を惹きます!
カッコイイ連結
初めて見ました。そして初めて連結の中で過ごしました


息子は最初もじもじしてましたが、子供達が沢山居てたので輪の中に入れてもらい楽しそうに遊んでました
母はと言いますと、はじめましての挨拶を交わし、もじもじしながらもお話させて頂きました
陽も暮れたので早々と帰宅しようかなと思ったら
山本ちゃんより
鶏肉のトマトソース煮込み

hinahinaさんより
アヒージョ

姫まいもさんより
パエリア

写真ブレててすみません
初めて見ました
shion373さんによるスキレット燻製


写真に収められていませんでした
rapiさんより砂肝
tsuyoPonさん奥さんお手製唐揚げ
ちゃっかり宴会に参加させて頂きました(^-^)V
たくさんの料理の数々
全て食い逃げ状態でスミマセンm(__)m
あっ。
ひとつだけ食い損ね!!
shionさんお手製ココアケーキ

このケーキ姫まいもさんの15周年お祝いケーキだったんですね♪
これから焼きます。って時に帰る時間に(><)
なので、せめて写真だけ。
本当はオーブンで焼いてるところが見たかったです
楽しい宴に、たくさんの目新しいギアの数々
にも関わらず全くもって写真に収められていませんでした
quattroさん
見逃しませんでしたよ!!
そのTシャツ

寒い中上着脱いでくれました
そして、息子にお土産ありがとうございました
みなさん楽しい時間をありがとうございましたヽ(^0^)ノ
初めましての私を快くして頂いた皆さんに感謝です
そして、たくさんの出会いの機会を作ってもらった山本ちゃん感謝!!です
今後とも、ぱんきち一家を宜しくお願いしますm(__)m
2014年11月09日
ひとまずご報告
11月8日
マキノキャンプ場での盛大なグルキャン
ぱんきち母子デイでお邪魔してきましたヽ(^0^)ノ

みなさん、ありがとうございましたm(__)m
取り急ぎお礼を
簡単レポは近日公開いたします
マキノキャンプ場での盛大なグルキャン
ぱんきち母子デイでお邪魔してきましたヽ(^0^)ノ

みなさん、ありがとうございましたm(__)m
取り急ぎお礼を
簡単レポは近日公開いたします
2014年10月01日
ちょこっと気まぐれデイキャン
ぱんきちです(^-^)
キャンプに行けない日々が続いております…
このくだりも飽きましたね
でもね
いやいや
この週末は違うんですよ
デイキャンへ行ってきましたヽ(´▽`)/
しかもね
そのデイキャンっていうのが
あのお方とのグループデイキャンなのです
もちろん、このデイキャンに辿りつくまでの間には勃発を乗り越え、ようやくっていうのは言うまでもありませんよね
デイキャンまでの、あれこれは、それだけで長くなりそうなので省略させていただきます
で、さっそく本題
なぜ?
デイキャン?
それはあるミッション
ある物を渡すために開催されました
ある物っていうのは
遡ること8月あたり?
その方のブログで『ヘッドライトが欲しい』 と書かれてました
それを見た私、押し付けがましくも
『コストコのやつ買ってきましょーか?』なんてコメント
それから、その方とのメールのやり取りが始まりました
あとから思えば、やっぱり押しつけがましかったかな…
ただのおせっかいやったかな…
なんて、私の独りよがりだったような気がしますが
とにもかくにも
幾多の困難を乗り越え
無事デイキャンがとり行われました♪
我が家は朝まで仕事だった旦那さんを職場へ迎え
スーパーで食材、飲み物を購入し
待たせてる、急がなって状況にも関わらず、間に、まっさんのOPPを盛り込み
到着!
初めての場所
ここで合ってんのかな?
思いつつ、荷物を降ろし、居てるであろう場所を目指します
コストコキャリー山盛りの荷物
何往復もするのは嫌と、ぐーたら根性のため
途中、何回も荷物を落とし、積み直し
見つけた!!
とは、そう上手く行くはずもなく…
電話します
メールのやりとりはあったものの、電話は初めて
めっちゃ緊張しました(>_<)
私『もしもし。』
お方『もしもし。』
私『ぱんきちです。場所わかりません。』
『迷子です』
一本通路を間違え、道の向こうに
発見!!
設営完了、炭もおこして待ってくれていました

そのお方とは
か
か
かー
※注意※
痰が詰まっているわけではございません
tak-kunかーちゃんさんこと
かーちゃんさんです
感動の初対面にも関わらず、挨拶もそこそこに、テンパる私
残りの荷物を更に運び込み
とにかく、ロッシェルの設営へ取り掛かります
2回目の、ロッシェルさん登場
もう、右、左シールには騙されへんぞ!っと、慎重に
ゴムバンドでまとめていたポール達
次に分かるようにと、まとめていたはずなのに、どれがどのポールか忘れている私
あたふたしている私
それを見て、イラつくまっさん
後で聞くと『俺の方がポールいっぱいさしてたわ。テンパリすぎ!』と怒られました(=_=)
なんとか、幕も被せてロッシェルさんの組み立て完了
今日は張り紐も、ペグもしっかり打ちますよ!
ってことで、紐を付けていた私とかーちゃんさん
そこへ来たのが突風
気がついたらロッシェルさんがひっくり返ってました(ノ ○ Д ○)ノ きゃー
あかーん!!
と、ひっくり返して元に戻し
一気にペグ打ち
のんびりしてる間なんかありません!
私、かーちゃんさんの持っているハンマーをフル活用
この日の為に用意したソリステたちをガンガン打ち込みます
設営完了

しばらくしてからの写真ですが
ほんと、ここの場所が海の近くで周りに何もないところだったので風が吹きまくり
風に手こずらさせられました
大人4人で、飛ばされないように支えたりしながらの何とかの設営となりました
その間
我が息子ぼん
かーちゃんさんの息子たくくん
何してたかと言いますと
仲良しー♪に、合った瞬間から一緒に遊んでました

親としては、仲良く遊べるかな?時間かかるかな?心配してましたが
なんの心配も無用でしたね
かーちゃんさんのタープと、ロッシェル合体させて使おうと思っていたのに
ゴロリン事件があって慌ててしまったので、タープとロッシェル離れ離れに
影が多く出来たロッシェルで宴となりました
とりあえず、お腹を空かせている息子たちのお腹を満たすべく
焼き焼き

そして乾杯

かーちゃんさん、初めての乾杯写真です
写真は、たくくん。
たくくん、本人より『顔出しOKです』と了承を得てましたが、一応目線いれてます
この、たくくんが可愛くって
さすが、元ブロガーのお父さんと、現ブロガーのお母さんを持つ息子だけあって
ちょいちょい、ブログ用語的なことを話するんです
かーちゃんさんとの、そんなやり取りが可愛くって
でも、私やまっさんと話する時は敬語なんです
さすが5年生しっかりしてました
この、たくくん
今日のデイキャンのお楽しみは肉ではなくプリンアラモード♡
ちょっとお腹が満たされると
『プリンアラモード作ろう♪』とウキウキ
何度か、かーちゃんさんに却下をくらい
ようやく、OKがでました
作っている、たくくん、これまた可愛くって連写
笑顔いっぱいの作っている様子をお届け致します
①

②

③

④

⑤

⑥

こんなに、楽しそうなプリンアラモードですが
食べたのは、たくくんのみ
みんなお腹いっぱいでパスでした(^_^;)
たくくん、ごめんね
あとは、ビッグマシュマロ焼いたり


野球したり

かーちゃんさんと、私は、たくさんお話させてもらいました(*^^*)
このデイキャン大成功W(≧▽≦)W
だったのですが
ただひとつ
大失敗がありました( ̄▽ ̄;)!!
この、キャンプで初使用のこれ
オーブン

これが問題でした…
かーちゃんさんと初めて会うってことで、かーちゃんさんの好きなメロンパンを作りたい
そして、焼きたてを食べてもらいたいと用意したわけです
下準備は朝から家で生地こねて、発酵を待って焼くだけの状態にしてました
この写真の状態

パンはどんどん発酵し大きくなっていくのに対し
オーブンの温度は一向に上がりません
MAX150℃これが限界
本当は200℃まで上げたかったのですが
火とオーブンとの距離がありすぎたのか、どうしても無理でした
諦めてオーブンへイン!
焼きます
焼けません
焼きます
焼けません
焼きます
焼けない( ;∀;)
無理だ!
これ以上オーブンに入れてても下が焼けるだけで、上がカリッと焼けません
諦めました( __ __ )
焼き上がり

裏面

焦げ!(>_<)
かーちゃんさん一家
美味しいとメロンパンを食べてくれました
それを見ていたまっさん
家に帰ってから『失敗したパン食べさせて気使わせすぎ!』と、これまた怒られました(._.)
ロッシェルひっくり返りーの、焼き焼きしーの、遊びーの、ガールズ?トークしーの、メロンパンこがしーの
いろいろとありましたが
楽しい楽しいデイキャンとなりました♪
またご一緒して下さい!
そして、次は念願のグルキャンしましょうヽ(*´∀`)ノ
よろしくお願いしますm(__)m
その時はパンのリベンジさせてくださいね
いっぱい迷惑かけたのに
ちゃっかりお土産頂いちゃいました
滋賀名物の『とんちゃん』

ぼんに

ありがとうございました(´▽`)
次のキャンプで食べようと思います
これにて
ちょこっと気まぐれデイキャンレポ終了です
長々と読んで頂きありがとうございましたm(__)m
キャンプに行けない日々が続いております…
このくだりも飽きましたね
でもね
いやいや
この週末は違うんですよ
デイキャンへ行ってきましたヽ(´▽`)/
しかもね
そのデイキャンっていうのが
あのお方とのグループデイキャンなのです
もちろん、このデイキャンに辿りつくまでの間には勃発を乗り越え、ようやくっていうのは言うまでもありませんよね
デイキャンまでの、あれこれは、それだけで長くなりそうなので省略させていただきます
で、さっそく本題
なぜ?
デイキャン?
それはあるミッション
ある物を渡すために開催されました
ある物っていうのは
遡ること8月あたり?
その方のブログで『ヘッドライトが欲しい』 と書かれてました
それを見た私、押し付けがましくも
『コストコのやつ買ってきましょーか?』なんてコメント
それから、その方とのメールのやり取りが始まりました
あとから思えば、やっぱり押しつけがましかったかな…
ただのおせっかいやったかな…
なんて、私の独りよがりだったような気がしますが
とにもかくにも
幾多の困難を乗り越え
無事デイキャンがとり行われました♪
我が家は朝まで仕事だった旦那さんを職場へ迎え
スーパーで食材、飲み物を購入し
待たせてる、急がなって状況にも関わらず、間に、まっさんのOPPを盛り込み
到着!
初めての場所
ここで合ってんのかな?
思いつつ、荷物を降ろし、居てるであろう場所を目指します
コストコキャリー山盛りの荷物
何往復もするのは嫌と、ぐーたら根性のため
途中、何回も荷物を落とし、積み直し
見つけた!!
とは、そう上手く行くはずもなく…
電話します
メールのやりとりはあったものの、電話は初めて
めっちゃ緊張しました(>_<)
私『もしもし。』
お方『もしもし。』
私『ぱんきちです。場所わかりません。』
『迷子です』
一本通路を間違え、道の向こうに
発見!!
設営完了、炭もおこして待ってくれていました

そのお方とは
か
か
かー
※注意※
痰が詰まっているわけではございません
tak-kunかーちゃんさんこと
かーちゃんさんです
感動の初対面にも関わらず、挨拶もそこそこに、テンパる私
残りの荷物を更に運び込み
とにかく、ロッシェルの設営へ取り掛かります
2回目の、ロッシェルさん登場
もう、右、左シールには騙されへんぞ!っと、慎重に
ゴムバンドでまとめていたポール達
次に分かるようにと、まとめていたはずなのに、どれがどのポールか忘れている私
あたふたしている私
それを見て、イラつくまっさん
後で聞くと『俺の方がポールいっぱいさしてたわ。テンパリすぎ!』と怒られました(=_=)
なんとか、幕も被せてロッシェルさんの組み立て完了
今日は張り紐も、ペグもしっかり打ちますよ!
ってことで、紐を付けていた私とかーちゃんさん
そこへ来たのが突風
気がついたらロッシェルさんがひっくり返ってました(ノ ○ Д ○)ノ きゃー
あかーん!!
と、ひっくり返して元に戻し
一気にペグ打ち
のんびりしてる間なんかありません!
私、かーちゃんさんの持っているハンマーをフル活用
この日の為に用意したソリステたちをガンガン打ち込みます
設営完了

しばらくしてからの写真ですが
ほんと、ここの場所が海の近くで周りに何もないところだったので風が吹きまくり
風に手こずらさせられました
大人4人で、飛ばされないように支えたりしながらの何とかの設営となりました
その間
我が息子ぼん
かーちゃんさんの息子たくくん
何してたかと言いますと
仲良しー♪に、合った瞬間から一緒に遊んでました

親としては、仲良く遊べるかな?時間かかるかな?心配してましたが
なんの心配も無用でしたね
かーちゃんさんのタープと、ロッシェル合体させて使おうと思っていたのに
ゴロリン事件があって慌ててしまったので、タープとロッシェル離れ離れに
影が多く出来たロッシェルで宴となりました
とりあえず、お腹を空かせている息子たちのお腹を満たすべく
焼き焼き

そして乾杯

かーちゃんさん、初めての乾杯写真です
写真は、たくくん。
たくくん、本人より『顔出しOKです』と了承を得てましたが、一応目線いれてます
この、たくくんが可愛くって
さすが、元ブロガーのお父さんと、現ブロガーのお母さんを持つ息子だけあって
ちょいちょい、ブログ用語的なことを話するんです
かーちゃんさんとの、そんなやり取りが可愛くって
でも、私やまっさんと話する時は敬語なんです
さすが5年生しっかりしてました
この、たくくん
今日のデイキャンのお楽しみは肉ではなくプリンアラモード♡
ちょっとお腹が満たされると
『プリンアラモード作ろう♪』とウキウキ
何度か、かーちゃんさんに却下をくらい
ようやく、OKがでました
作っている、たくくん、これまた可愛くって連写
笑顔いっぱいの作っている様子をお届け致します
①

②

③

④

⑤

⑥

こんなに、楽しそうなプリンアラモードですが
食べたのは、たくくんのみ
みんなお腹いっぱいでパスでした(^_^;)
たくくん、ごめんね
あとは、ビッグマシュマロ焼いたり


野球したり

かーちゃんさんと、私は、たくさんお話させてもらいました(*^^*)
このデイキャン大成功W(≧▽≦)W
だったのですが
ただひとつ
大失敗がありました( ̄▽ ̄;)!!
この、キャンプで初使用のこれ
オーブン

これが問題でした…
かーちゃんさんと初めて会うってことで、かーちゃんさんの好きなメロンパンを作りたい
そして、焼きたてを食べてもらいたいと用意したわけです
下準備は朝から家で生地こねて、発酵を待って焼くだけの状態にしてました
この写真の状態

パンはどんどん発酵し大きくなっていくのに対し
オーブンの温度は一向に上がりません
MAX150℃これが限界
本当は200℃まで上げたかったのですが
火とオーブンとの距離がありすぎたのか、どうしても無理でした
諦めてオーブンへイン!
焼きます
焼けません
焼きます
焼けません
焼きます
焼けない( ;∀;)
無理だ!
これ以上オーブンに入れてても下が焼けるだけで、上がカリッと焼けません
諦めました( __ __ )
焼き上がり

裏面

焦げ!(>_<)
かーちゃんさん一家
美味しいとメロンパンを食べてくれました
それを見ていたまっさん
家に帰ってから『失敗したパン食べさせて気使わせすぎ!』と、これまた怒られました(._.)
ロッシェルひっくり返りーの、焼き焼きしーの、遊びーの、ガールズ?トークしーの、メロンパンこがしーの
いろいろとありましたが
楽しい楽しいデイキャンとなりました♪
またご一緒して下さい!
そして、次は念願のグルキャンしましょうヽ(*´∀`)ノ
よろしくお願いしますm(__)m
その時はパンのリベンジさせてくださいね
いっぱい迷惑かけたのに
ちゃっかりお土産頂いちゃいました
滋賀名物の『とんちゃん』

ぼんに

ありがとうございました(´▽`)
次のキャンプで食べようと思います
これにて
ちょこっと気まぐれデイキャンレポ終了です
長々と読んで頂きありがとうございましたm(__)m
2014年09月29日
ちょこっとね
おはようございます。ぱんきちです(^-^)
相変わらずキャンプに行けず悶々とした日々を過ごしております
そんな中、先日の休日は充実したものとなりましたヽ(´▽`)/

あっ、デイですよ
詳細は近日アップいたします
しばしお待ちください
相変わらずキャンプに行けず悶々とした日々を過ごしております
そんな中、先日の休日は充実したものとなりましたヽ(´▽`)/

あっ、デイですよ
詳細は近日アップいたします
しばしお待ちください