2014年12月29日
コロナの事
こんにちわ
明日から一泊で年末、年おさめキャンプに行ってきますヽ(^0^)ノ
これでラスト!
まっさん、ぼんを巻き込んで
私がどれだけ寒さに耐えられるのか試してきます(≧∇≦)
と張り切ってたのですが…
思ってたキャンプ場
お正月休みに入ってました(T_T)
ブログ記事作成中に気がつくという何とも間抜けっぷり(゚◇゚)ガーン
他のキャンプ場も探しましたが、最近安いキャンプ場に行き過ぎたのか
高規格のキャンプ場が凄く高く感じてしまって
正月前やし…
お金いるし…
ってなことでキャンプ難民?行くあてなし
家で掃除な年末が確定いたしました(T_T)
さて気を取直して
我が家のお家ロッジシェルター
ケチってインナーを持ってません
いつもお座敷仕様で寝てました

やっぱり隙間風が入ってきたりと寒かったので
新しい装備バイーンを購入

寒い時期だけじゃなく、暖かくなっても使えるようにと
横のハネが広げられるタイプにしてみました
結局ハネの所から隙間風入る?かとも思いましたが
ここはやっぱり幅広く使える方を選択
家のリビングで広げたのですが

部屋の中でパツパツ!
なので、バイーンは広げて畳んだだけ
レポを思ったのですがやめました(^_^;)
みなさん、良く知ってますもんね
明日、役立ってくれるはずでしょう
これで、どれだけ寒さが和らぐのか
こうご期待!!!Σd( ・`ω・´)
のはずか…
当ては外れに外れ
いつ役立ってくれるのやら…( ̄▽ ̄;)
あと
おそばせながら
我が家の冬の相棒コロナちゃん

この、コロナのレポを欲しいとコメントを頂いてたのて
簡単にやってみようかなと思います
その方が私のレポ待ちきれず
もー買ったしーって感じだったらスミマセン
この間のぬくみで実験って程ではないですが
ひたすら温度測ってました
外の気温は写真に収めてなかったのですが
確か一桁
3℃~5℃くらいでしょうか
コロナ点火
幕内、最高22℃
平均して18℃~20℃くらいでしょうか

一酸化炭素が怖いので入口は少し開けてました
場所は出入り口付近に置いてます

熱量とか詳しいことは私には分からないのですが
頂いたコメントでフジカよりも暖かい、熱量がスゴイ
と言ってもらいました
軽く上着は着てましたがぬくぬくでした♪
コロナの良いところは
お湯や、お鍋が使える
だいたい、15分~30分もあれば沸騰します

オーブンも使えました
180℃までオーブン温まりましたよ
※ストーブでのオーブン使用は、していいものかわからないので自己責任でおねがいします

コロナの欠点はなんたってデカイ
我が家ワンボックスに乗ってますが
一列目と二列目の間の床面にシートで挟むように積んでます

灯油を入れて運んでますがお漏らしなしです
あと、パワーが強い分、灯油の減りが早いと思います
他のストーブが分からないので比較できないのですが
ぬくみでは16時頃点火
1時頃までずーっと点けっぱなし
消灯して朝7時頃から点火も灯油残量が

ちょっと灯油を足して朝からの数時間つけました
1回にタンクに入る量として7ℓと表示に書いてます

私はkuronekoさんにコロナを教えて貰いました
値段も手頃でホームセンターでも、どこでも置いてるので買いやすいので手に入れやすいです
積載に問題がなければ、オススメです
相棒にいかがでしょーか?
こんな感じのレポですが、参考になりましたか?
また不明な点あればコメントでも下さい
私のわかる範囲でよければお答えさせてもらいます
それでは皆さん良いお年を~(*´▽`)ノノ
明日から一泊で年末、年おさめキャンプに行ってきますヽ(^0^)ノ
これでラスト!
まっさん、ぼんを巻き込んで
私がどれだけ寒さに耐えられるのか試してきます(≧∇≦)
と張り切ってたのですが…
思ってたキャンプ場
お正月休みに入ってました(T_T)
ブログ記事作成中に気がつくという何とも間抜けっぷり(゚◇゚)ガーン
他のキャンプ場も探しましたが、最近安いキャンプ場に行き過ぎたのか
高規格のキャンプ場が凄く高く感じてしまって
正月前やし…
お金いるし…
ってなことでキャンプ難民?行くあてなし
家で掃除な年末が確定いたしました(T_T)
さて気を取直して
我が家のお家ロッジシェルター
ケチってインナーを持ってません
いつもお座敷仕様で寝てました

やっぱり隙間風が入ってきたりと寒かったので
新しい装備バイーンを購入

寒い時期だけじゃなく、暖かくなっても使えるようにと
横のハネが広げられるタイプにしてみました
結局ハネの所から隙間風入る?かとも思いましたが
ここはやっぱり幅広く使える方を選択
家のリビングで広げたのですが

部屋の中でパツパツ!
なので、バイーンは広げて畳んだだけ
レポを思ったのですがやめました(^_^;)
みなさん、良く知ってますもんね
明日、役立ってくれるはずでしょう
これで、どれだけ寒さが和らぐのか
こうご期待!!!Σd( ・`ω・´)
のはずか…
当ては外れに外れ
いつ役立ってくれるのやら…( ̄▽ ̄;)
あと
おそばせながら
我が家の冬の相棒コロナちゃん

この、コロナのレポを欲しいとコメントを頂いてたのて
簡単にやってみようかなと思います
その方が私のレポ待ちきれず
もー買ったしーって感じだったらスミマセン
この間のぬくみで実験って程ではないですが
ひたすら温度測ってました
外の気温は写真に収めてなかったのですが
確か一桁
3℃~5℃くらいでしょうか
コロナ点火
幕内、最高22℃
平均して18℃~20℃くらいでしょうか

一酸化炭素が怖いので入口は少し開けてました
場所は出入り口付近に置いてます

熱量とか詳しいことは私には分からないのですが
頂いたコメントでフジカよりも暖かい、熱量がスゴイ
と言ってもらいました
軽く上着は着てましたがぬくぬくでした♪
コロナの良いところは
お湯や、お鍋が使える
だいたい、15分~30分もあれば沸騰します

オーブンも使えました
180℃までオーブン温まりましたよ
※ストーブでのオーブン使用は、していいものかわからないので自己責任でおねがいします

コロナの欠点はなんたってデカイ
我が家ワンボックスに乗ってますが
一列目と二列目の間の床面にシートで挟むように積んでます

灯油を入れて運んでますがお漏らしなしです
あと、パワーが強い分、灯油の減りが早いと思います
他のストーブが分からないので比較できないのですが
ぬくみでは16時頃点火
1時頃までずーっと点けっぱなし
消灯して朝7時頃から点火も灯油残量が

ちょっと灯油を足して朝からの数時間つけました
1回にタンクに入る量として7ℓと表示に書いてます

私はkuronekoさんにコロナを教えて貰いました
値段も手頃でホームセンターでも、どこでも置いてるので買いやすいので手に入れやすいです
積載に問題がなければ、オススメです
相棒にいかがでしょーか?
こんな感じのレポですが、参考になりましたか?
また不明な点あればコメントでも下さい
私のわかる範囲でよければお答えさせてもらいます
それでは皆さん良いお年を~(*´▽`)ノノ
Posted by pankiti at 16:34│Comments(23)
│ストーブ
この記事へのコメント
こんばんは。
え~~~~~!
キャンプ、行ってくださいよ。
ワイルドなキャンプ場なら空いてると思いますよ。
え~~~~~!
キャンプ、行ってくださいよ。
ワイルドなキャンプ場なら空いてると思いますよ。
Posted by こんた
at 2014年12月29日 18:43

こんばんは^ - ^
このコロナやりますねぇ〜^o^
暖房能力確かに高い!
我が家のストーブは、真冬には一台で頼りない物ばかりなので、今回我が家に新しくストーブが届きました(≧∇≦)
明日、デイキャンします^o^
このコロナやりますねぇ〜^o^
暖房能力確かに高い!
我が家のストーブは、真冬には一台で頼りない物ばかりなので、今回我が家に新しくストーブが届きました(≧∇≦)
明日、デイキャンします^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2014年12月29日 18:57

こんばんは(^ ^)
凄く暖まりますが燃費が、んん〜
うちのフジカではそこまで上がらないので薪スト入れてますが、薪の心配をしなくてイイ様にセラミックヒーター買いました!
でも、電源サイトじゃ無いと使えないんですけどね(汗)
ゆららで電源&温泉三昧ってのはどうですか?
凄く暖まりますが燃費が、んん〜
うちのフジカではそこまで上がらないので薪スト入れてますが、薪の心配をしなくてイイ様にセラミックヒーター買いました!
でも、電源サイトじゃ無いと使えないんですけどね(汗)
ゆららで電源&温泉三昧ってのはどうですか?
Posted by しゅうぴい
at 2014年12月29日 19:17

こんたさん
冬のワイルドは我が家のへなちょこには、まだ無理ですー(><)
思っきり電源に頼ってます( ̄▽ ̄;)
冬のワイルドは我が家のへなちょこには、まだ無理ですー(><)
思っきり電源に頼ってます( ̄▽ ̄;)
Posted by pankiti
at 2014年12月29日 19:54

山本ちゃん
こんばんわ(^-^)
またまた、おニューのストーブですか♪
明日のデイ良いですね(*^^*)
久しぶりの出撃ですよね?
楽しんできてくださいヽ(^0^)ノ
こんばんわ(^-^)
またまた、おニューのストーブですか♪
明日のデイ良いですね(*^^*)
久しぶりの出撃ですよね?
楽しんできてくださいヽ(^0^)ノ
Posted by pankiti
at 2014年12月29日 19:56

しゅうぴいさん
こんばんわ(^-^)
やっぱり燃費悪いですか(^_^;)
セラミックファンヒーター持ってないんですよね…
ゆらら、早速調べてみました。
正月料金でめっちゃ高いんですね
ビックリしましたΣ(゚д゚;)
しゅうぴいさん、年越しキャンプ楽しんで来てください♪
こんばんわ(^-^)
やっぱり燃費悪いですか(^_^;)
セラミックファンヒーター持ってないんですよね…
ゆらら、早速調べてみました。
正月料金でめっちゃ高いんですね
ビックリしましたΣ(゚д゚;)
しゅうぴいさん、年越しキャンプ楽しんで来てください♪
Posted by pankiti
at 2014年12月29日 20:06

こんばんは〜
スミマセンm(_ _)m
コメント返しにキチンと書いとけばよかったです
思ったより年末年始にやってるキャンプ場って少ないですよね
うちから兵庫県のキャンプ場へは、高速代が結構かかるんですよね
高速代考えると、赤穂より青川峡の方が安くつきます(笑
コロナ、スゴい出力ですね
一台でシェルターを暖められるんですか
早く知ってたらなぁ
スミマセンm(_ _)m
コメント返しにキチンと書いとけばよかったです
思ったより年末年始にやってるキャンプ場って少ないですよね
うちから兵庫県のキャンプ場へは、高速代が結構かかるんですよね
高速代考えると、赤穂より青川峡の方が安くつきます(笑
コロナ、スゴい出力ですね
一台でシェルターを暖められるんですか
早く知ってたらなぁ
Posted by kazuura at 2014年12月29日 20:54
こんばんは(^_^)
もう買っちゃいました(  ̄▽ ̄)
あれ以来、ダンナがコロナ、コロナ言うんだもんww
車載・・どうにかなるかな?
キャンプ行かないんですか?
せっかくの出撃だったのに 残念ですね(*_*)
私は息子とお出掛けしてきますww
もう買っちゃいました(  ̄▽ ̄)
あれ以来、ダンナがコロナ、コロナ言うんだもんww
車載・・どうにかなるかな?
キャンプ行かないんですか?
せっかくの出撃だったのに 残念ですね(*_*)
私は息子とお出掛けしてきますww
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年12月29日 21:07

こんばんは(^ ^)
ゆらら、ふざけた値段ですね〜、、、調べずに書いてすいませんでしたm(_ _)m
でも普段は2泊以上すると2日目から半額なのでお得なんですよ♬
温泉もチケット買ったら一日中入り放題ですからね(汗)
あの値段なら青川峡とか志摩の方がお安く感じてしまいますよね!
志摩なら割引で4,000円で行けるんじゃ無いんですか?
6月の試泊の時にH27年3月31日迄有効の奴貰ってません?
ゆらら、ふざけた値段ですね〜、、、調べずに書いてすいませんでしたm(_ _)m
でも普段は2泊以上すると2日目から半額なのでお得なんですよ♬
温泉もチケット買ったら一日中入り放題ですからね(汗)
あの値段なら青川峡とか志摩の方がお安く感じてしまいますよね!
志摩なら割引で4,000円で行けるんじゃ無いんですか?
6月の試泊の時にH27年3月31日迄有効の奴貰ってません?
Posted by しゅうぴい
at 2014年12月29日 22:18

こんばんは〜
車積載の写真、転倒防止のヒモがオシャレです(*^_^*)
18〜22℃なら電源要らないのでは?
電源無しチャレンジしましょうよ( ̄▽ ̄)
ケシュアさん購入おめでとうございます(*^^*)
車積載の写真、転倒防止のヒモがオシャレです(*^_^*)
18〜22℃なら電源要らないのでは?
電源無しチャレンジしましょうよ( ̄▽ ̄)
ケシュアさん購入おめでとうございます(*^^*)
Posted by ◇ラグ
at 2014年12月29日 23:36

kazuuraさん
こんにちわ(^-^)
いえいえ。
私の詰めの甘さがでたってとこです。
今年初めての冬。年末年始が休みのところが多いってことも知らなかったです。
また時期みて牡蠣キャンプ行ってみます♪
こんにちわ(^-^)
いえいえ。
私の詰めの甘さがでたってとこです。
今年初めての冬。年末年始が休みのところが多いってことも知らなかったです。
また時期みて牡蠣キャンプ行ってみます♪
Posted by pankiti
at 2014年12月30日 10:15

かーちゃんさん
こんにちわ(^-^)
ありゃ。
コロナ買っちゃいました!?(笑)
かーちゃんさん積載大丈夫ですか?
またまた積み込み、撤収に時間かかっちゃいそーですね。
たくくんとお出かけ楽しんでくださいねヽ(^0^)ノ
こんにちわ(^-^)
ありゃ。
コロナ買っちゃいました!?(笑)
かーちゃんさん積載大丈夫ですか?
またまた積み込み、撤収に時間かかっちゃいそーですね。
たくくんとお出かけ楽しんでくださいねヽ(^0^)ノ
Posted by pankiti
at 2014年12月30日 10:19

しゅうぴいさん
こんにちわ(^-^)
色々と考えてもらって、ありがとうございました♪
しゅうぴいさん、年越しキャンプ楽しんできてくださいね(*^^*)
お気をつけて。
こんにちわ(^-^)
色々と考えてもらって、ありがとうございました♪
しゅうぴいさん、年越しキャンプ楽しんできてくださいね(*^^*)
お気をつけて。
Posted by pankiti
at 2014年12月30日 10:20

ラグさん
こんにちわ(^-^)
さすが、細かい所まで見てますねー( ̄▽ ̄;)
コロナはぬくぬくですけど、電源なしに行く勇気は…
ラグさん程のワイルドさを持ち合わせてなくて(><)
こんにちわ(^-^)
さすが、細かい所まで見てますねー( ̄▽ ̄;)
コロナはぬくぬくですけど、電源なしに行く勇気は…
ラグさん程のワイルドさを持ち合わせてなくて(><)
Posted by pankiti
at 2014年12月30日 10:23

こんばんは。
ひそかにストーブを考えているので参考にさせていただきます♪
山東で年忘れキャンプをしてきたのですが自分だけが、ガスヒーターで…(涙)
誰かお年玉をくれないかなぁ~(笑)
よいお年をお迎えください(^^)
ひそかにストーブを考えているので参考にさせていただきます♪
山東で年忘れキャンプをしてきたのですが自分だけが、ガスヒーターで…(涙)
誰かお年玉をくれないかなぁ~(笑)
よいお年をお迎えください(^^)
Posted by やばやん。
at 2014年12月30日 20:16

やばやんさん
こんにちわ(^-^)
ストーブは手軽に暖がとれるからいいですよね。
コロナはデカイですけど暖かいですよ♪
良ければ参考にしてください(^-^)
私的には冬=薪スト=最強って思ってるのですが。
やばやんさんも、良いお年をお迎え下さい(*^^*)
こんにちわ(^-^)
ストーブは手軽に暖がとれるからいいですよね。
コロナはデカイですけど暖かいですよ♪
良ければ参考にしてください(^-^)
私的には冬=薪スト=最強って思ってるのですが。
やばやんさんも、良いお年をお迎え下さい(*^^*)
Posted by pankiti
at 2014年12月31日 11:47

こんにちわぁ。
タイミングの悪いコメントでスイマセン。
出撃を断念されたんですね。
うちもしばらくは出撃な無さそうです。
コロナ、暖かいんですね♪
フジカちゃんはあんまり寒くなると
ちょっと物足りない感じもしましたね。
今年はいろいろとコメントいただきありがとうございました。
来年も宜しくお願いしますね♪
良いお年をお迎えください♪
タイミングの悪いコメントでスイマセン。
出撃を断念されたんですね。
うちもしばらくは出撃な無さそうです。
コロナ、暖かいんですね♪
フジカちゃんはあんまり寒くなると
ちょっと物足りない感じもしましたね。
今年はいろいろとコメントいただきありがとうございました。
来年も宜しくお願いしますね♪
良いお年をお迎えください♪
Posted by key-mino
at 2014年12月31日 13:03

key-minoさん
こんにちわ(^-^)
お互い正月は家でまったりとなりそうですね♪
コロナ暖かいです。
でも、本当デカイです(><)
私こそ、ブログ初めて間もない頃からコメント頂いて嬉しかったです。
まだまだへなちょこキャンプしてますが、キャンプもブログも楽しんで行きたいなと思ってます。
key-minoさんも良い年をお迎えくださいね(*^^*)
こんにちわ(^-^)
お互い正月は家でまったりとなりそうですね♪
コロナ暖かいです。
でも、本当デカイです(><)
私こそ、ブログ初めて間もない頃からコメント頂いて嬉しかったです。
まだまだへなちょこキャンプしてますが、キャンプもブログも楽しんで行きたいなと思ってます。
key-minoさんも良い年をお迎えくださいね(*^^*)
Posted by pankiti
at 2014年12月31日 17:04

こんにちはぁ~~。
コロナの熱量はうらやましいなぁ。
でもうちのN-BOX君には車載が厳しすぎて無理(><;
なのでアルパカ君になっちゃてますw
さてひとしきり装備が整ってきたことですし、
電源なしに行っちゃいますかぁ!?(ニヤニヤ)
コロナの熱量はうらやましいなぁ。
でもうちのN-BOX君には車載が厳しすぎて無理(><;
なのでアルパカ君になっちゃてますw
さてひとしきり装備が整ってきたことですし、
電源なしに行っちゃいますかぁ!?(ニヤニヤ)
Posted by rapi
at 2015年01月05日 16:26

rapiさん
こんにちわ(^-^)
コロナはデカイですけど、何たってあたたかいので満足してます。
確かに軽には厳しそうですね(><)
電源なしの為に後はシュラフの強化が必要です(^_^;)
まだまだへなちょこの我が家には厳しそうです…
こんにちわ(^-^)
コロナはデカイですけど、何たってあたたかいので満足してます。
確かに軽には厳しそうですね(><)
電源なしの為に後はシュラフの強化が必要です(^_^;)
まだまだへなちょこの我が家には厳しそうです…
Posted by pankiti
at 2015年01月06日 12:22

こんばんは~。
コロナは一晩で7Lも灯油を使うんですね。(^^;
かなりの熱量なんでしょうねぇー。(汗)
このタイプのストーブは、天板上で色んな料理が出来てイイですよね!♪
ところで、今度の三連休は出撃ですか???
コロナは一晩で7Lも灯油を使うんですね。(^^;
かなりの熱量なんでしょうねぇー。(汗)
このタイプのストーブは、天板上で色んな料理が出来てイイですよね!♪
ところで、今度の三連休は出撃ですか???
Posted by TORI PAPA
at 2015年01月06日 20:58

TORIPAPAさん
こんばんわ(^-^)
コロナ暖かいです♪
でも、7ℓ使うって事は燃費悪いってことですよね…( ̄▽ ̄;)
実は三連休考えてますヽ(^0^)ノ
でも、明日から寒波…
なので、天気と相談になりそうです…
こんばんわ(^-^)
コロナ暖かいです♪
でも、7ℓ使うって事は燃費悪いってことですよね…( ̄▽ ̄;)
実は三連休考えてますヽ(^0^)ノ
でも、明日から寒波…
なので、天気と相談になりそうです…
Posted by pankiti
at 2015年01月07日 00:23

ブログ拝見しました。
私も同じコロナを持っていて、コットンテント内で使用してますがあったかいですよね!
今後は2ルーム(コールマンか、ランドロック)を購入予定でして、幕がコットンじゃない場合コロナのハイパワーで直上線上の幕は溶けたりしないのか心配で色々検索しててこちらに行き着きました。
写真の感じでは、テントの真ん中ではなく、はじの方におかれていたので、よりストーブの天板とテントの距離は離れてないように見えたのですが、どのような配置で、連続何時間くらいご使用になられたのか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします
私も同じコロナを持っていて、コットンテント内で使用してますがあったかいですよね!
今後は2ルーム(コールマンか、ランドロック)を購入予定でして、幕がコットンじゃない場合コロナのハイパワーで直上線上の幕は溶けたりしないのか心配で色々検索しててこちらに行き着きました。
写真の感じでは、テントの真ん中ではなく、はじの方におかれていたので、よりストーブの天板とテントの距離は離れてないように見えたのですが、どのような配置で、連続何時間くらいご使用になられたのか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします
Posted by ナベ at 2017年09月20日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。