ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月28日

谷瀬つり橋オートキャンプ場

こんばんわ~



前回の襲撃編が終わり

いよいよ本題、我が家の家族キャンプ

奈良県、谷瀬つり橋オートキャンプ場へ行ってきましたヽ(´ー`)ノ




ここ、谷瀬つり橋谷瀬つり橋の里とあります

しかも、場所もほぼ同じ

つり橋の里の方が大きく看板が出てて、つい間違えていってしまいそうになります



到着

まず、目の前にドドーンと川が







子供は居てもたっても居られないようですが、まずは設営と昼ご飯で腹ごしらえをしてから





設営完了





電源は、あんなに騒いで結局1000円ケチりました( ̄▽ ̄;)





昼ご飯は流水麺(うどん、そば)ミックス




我が家は、うどんより蕎麦の方が人気でした




腹ごしらえが終わったら、早速ドボン!!



泳いだり



流れたり







私はね、


なんせ、水着忘れたので入れません

川は、大人の腰ぐらいの深さのとこもあったので、遠目に見てるだけ


ちょっと足を川につけたり、写真撮ったり、ぼーっと眺めたりしてたんだけど一通り楽しんだので我が家へ




暑いので例の扇風機を回します






夕方ザーっと雨が降りました



川から上がった人達、デイキャンの人達が一気にお風呂やシャワーへ向かっている様だったので、落ち着いたのを見計らってのお風呂へ


釜風呂とコインシャワーがあって


我が家は皆で一気に入れる釜風呂へ




100円で3分、熱湯が出ます





熱湯だったので水で薄めて200円で浴槽の八分くらい貯めれました

溜まったお湯で頭や体も洗います

蛇口は水しか出ませんでした



この日の我が家の風呂代3人で200円

安っっ!!( ̄▽ ̄)






さっぱりしたら晩ご飯


今日は三人で乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )






いつもの焼き焼きです



ラグさんに頂いたSZEも焼きます♪



夜になったら、つり橋はライトアップされてました






川に、お風呂に、ご飯に、と

なんだかんだとしてたら時間があっという間で

慌てて今回のメイン花火です!!



夜9時まで花火は川沿いで可能。しかも打ち上げもOKです


って、事で打ち上げ花火




手持ち花火




恒例、線香花火対決






花火で気になったのが

ロケット花火やネズミ花火


今回の場所は若者グループも多くって、音楽ガンガン、音楽に合わせて踊ってたり

そして、花火

花火は良いんですが、ロケット花火、ネズミ花火はどっか飛んで行きますよね?


ゴミどーするの??

ほったらかし??


せっかく、打ち上げまで出来るキャンプ場なのに綺麗であってほしいなと思いました




花火を終わって、夜食のラーメンを食べたり3人でまったり過ごします




若者達も9時とはいきませんでしたが、それなりに静かにしてくれてました



我が家はと言いますと10時過ぎに全員テントへ

早々と眠りにつきました




つづく




ホントは一気に1話完結にしたかったのですが、思いのほか書くのに時間かかったのでこの辺で

続きは薄ーい内容の二日目へとなります  

2014年07月25日

初対面

こんにちわ。ぱんきちです


暑いですねー


暑いって事しか口にでないですね



暑い言ってても仕方ないので続き行きます






つづき






初めての襲撃



初めて出会った、そのお方とは…



















姫路の山本ちゃんさんです






って、もう知ってましたよね(^_^;)

山本ちゃんさんのブログにはネタバレしてます(笑)







キャンプ場に到着し

ドキドキと車を進めると





どどーん!!っとミネルバさんが見えました









ま…ま…


間違いない……







車を停め

ミネルバさんの中を、こっそりと覗きます






コットで休まれてたところ怪しげな気配を察知しガバッと起き上がられて


きんちょーの初対面








『初めまして。ぱんきちです』と






はじめましての、ご挨拶を交わし


娘ちゃんと調度昼寝してたところの到着でゆっくり休んでたところなのに、起きて我が家族をおもてなししてくれました



いろいろ話させてもらって、もちろん自作グッヅを見せてもらったり


旦那さんに至っては、例の自作のビールサーバーで生ビールをご馳走になったり

その後も沢山のお酒を頂いてしまったのですが…





旦那さんも、緊張してたのですが


山本ちゃんさんが気さくに話してくれて、そして旦那さんを



旦那さんを…



な、な、な、なんと




『まっさん』なんて呼んでもらっちゃったりなんかして(><)






それに、返すように旦那さんも山本ちゃんさんを

『やっさん』なんて呼んでたり(><)

やっさんなんて呼んで失礼じゃないのー??






そんなこんなで2人でお酒を酌み交わし、山本ちゃんさんの心遣いで我が家も交流させて頂いちゃいました




我が家、山本ちゃんさんと、話ししのんびりまったりとしてますと

またまた一台の車が到着されました







ドキドキ





いよいよです







またまた緊張の初対面








そのお方とは























政治家志望

◇ラグさん一家です








車が到着し山本ちゃんさんが迎えに行きます


山本ちゃんさんより『ぱんきちさん』と車の窓越しに声をかけてもらいます


でも、ラグさん状況は理解できておらず


『え?え?』と何度と聞き返している様子




私、車に近寄ります


ラグさん、運転席より降りられ



『初対面』






挨拶を交わすも、やっぱりラグさん状況が把握出来ていない様子



だって、そもそも我が家はラグさんに紹介してもらったキャンプ場へ行ってるハズですもんね



山本ちゃんさんには、メールでお伺いしてましたが

ラグさんには今日の事は内緒でした






襲撃成功(*^^)v







これまた、ラグさん

ブログでも面白いのですが実際もかなり面白くって

ラグさん来たら一気に場の空気が変わります





まずは、ラグさんが朝一から86をドリフトしーの、d爆走しーの、ぶっ飛ばして採ってきてくれた物を拝見

(ラグさんのブログ参照してください。ただし、私リンク貼り付け出来ないのであしからず…)



沢山のサザエに、岩がき、そしてアワビまで♡




我が家、お邪魔してるだけなのに、食べる気満々

なんて、あつかましい(ーー;)






宴の前に、まずはラグリンのお家の設営です


初めて、鉄骨の設営見させてもらいました


皆さんのブログ拝見してて、イメトレは万全の私


イメトレでは、簡単に設営できちゃう私


そして、一緒に設営お手伝いさせてもらいました



が!!



完璧足でまとい…( ̄▽ ̄;)!!




イメトレだけじゃダメってことです

当たり前ですよね(ーー;)





ラグさんに、姫路の山本ちゃんさん2人居てるので設営もアッという間


ラグさんもソリステガンガン打ち込んじゃってます

2回目の設営とは思えない手つきでした




ラグさんのお家








さて、設営も完了したので宴の始まり(≧∇≦)



飲むわ、食べるわ、飲むわ


岩がき




高級食材のアワビ





サザエは焼いても食べましたが

茹でて




炊き込みご飯に



ラグさんの奥さんお手製

美味しかったです(*^^*)



あっ、私もね見てるだけじゃ、食べてるだけじゃないですよ!


なんのおもてなしの用意もしてなかったので

皆さんお手持ちの、とうもろこしを焼かせて頂きました





山本ちゃんさんは、こんなオシャレーな料理を振舞われ








いーっぱい食べて



いーっぱい笑わせてもらいました





子供達もね

うちの子が1人小学生でしたけど

3人仲良く遊んでくれました♪












山本ちゃんさんから、お泊りしたらとのお誘いを頂いていて、わたし的にはあわよくばテントを立てたかったのですが

最後の最後までねばりましたが

翌日に予定していたキャンプがあるので泣く泣く断念し帰ってきました(T_T)






初めての襲撃

みんなの邪魔かな?とか、旦那さんの事とか、

初めて会うブログで親しくしてくれている人達
ちゃんと話できるかな?

いろいろ不安ありました



結果は、もちろん

すごく楽しかったです(≧∇≦)


私のワガママに付き合ってくれた、旦那さんと息子に感謝です

そして、姫路の山本ちゃんさん、ラグさんに沢山のおもてなしをして頂き
沢山笑わせて頂き、楽しい時間過ごせたこと嬉しく思ってます


今回は一緒に泊まりは出来なかったのですが、次回はゼヒ、テント立てさせて頂こうと思ってます!!



姫路の山本ちゃんさん、ラグさん

ホントお世話になりましたm(__)m





最後に…

私のブログのイメージはパンパンのぱんきちだそうです…

パンが好きなのでぱんきちです

パンパンにかけてのぱんきちさん?と言われてしまいました(ToT)

確かに、痩せてはないけど…

ダイエット頑張ってるんですよー



少しは汚名返上も出来たかな…?




襲撃編おわり  

Posted by pankiti at 05:58Comments(16)襲撃

2014年07月22日

告白~勃発~出会い

こんばんわ。ぱんきちです





毎日暑いでよね(;´д`)

バテバテです…





お店も夏場は一番お客さんの少ない時期です。

暑かったらパン食べる気にもならないんですよね…きっと…



息子も夏休みに入りました♪



って、事で


夏休み初っ端の3連休はキャンプしてきましたヽ(´ー`)ノ







はじまり







今回の3連休実はキャンプ行こうと思ってから予約がなかなか出来ず

そもそも、決めたのも遅かったので

行きたいな、と、思うところはどこも予約いっぱい…



どーしよー



と、ブログにつぶやかせてもらったところ

救世主『◇ラグさん』から救いの手が差し出され

その手を透かさず掴み取る事が出来、無事キャンプへ行ける事となりました






久しぶりのキャンプ♪

川に温泉にと楽しめるとの事でワクワクしてました









……





………






が!!!!









事件発生!!






スタッフの諸事情のため、土曜日に、わたくし仕事はいっちゃいました( ̄□ ̄;)





めっちゃショック…

仕方ないことは分かってます

私も無理お願いすることもありますし、お互い様です




でもね、、、



キャンプ行きたかった…



初めての連泊キャンプだったので、遊びも、のんびりも思う存分楽しめると思ってたんです




入った仕事は土曜日の午前中だけだったので、無理したら行けたのですが、仕事終わりの設営、食事、等々考えたらキツイかな…と、


ギリギリまで悩みました…



悩んで悩んで…




ヒラメキました…





☆ピカーン☆






襲撃しよう♡






あの、お方達がキャンプしてるであろう、あの場所へ行きたい





なんで、そーなるかなーって感じでしょうが、私ひらめいちゃったんです


ひらめいてからは、連泊できない悲しみなんてスッカリ忘れて、襲撃の事で頭がいっぱい




ただ1つ問題があります



それは、それは私にとっては大きな問題



『ブログの告白』なのです





実は、私、誰にも内緒でブログ始めました

ずっと、明かせずにいました

恥ずかしさと、反対されたらという不安とで

いつかは言おうと思っていたのですが、言うタイミングが分からずにいました




襲撃(お邪魔する)となれば、必然的にブログをしている事を明かさなければなりません



悩みました…



でも、あのお方達に会いたい気持ちの方が強くって

それに、良いタイミングじゃないのかな?なんて、勝手に良い解釈へもっていき


告白
となりました





旦那さんは仕事の都合で帰って来ない日なのでメールでの告白となりました




以下簡単にメールのやり取り書きます


私『実はブログやってて、土曜日ブログで知り合った人達のキャンプしてるところに行きたいねん』


旦『いつも、そんなんして会ってんの』

絵文字ひとつなし…






ヤバイ…






私『会ったことないし、そんなん初めてやねん。それに皆で行きたいから、こうやってメールしたねん』


旦『わかった。でも行きたいなら、ぼんと2人で行ってきて』




その後もいくつか、やり取りしました

ブログしている事は何一つ言われませんでした

そこは、安心出来たのですが

襲撃には納得してくれません




予約していたキャンプ場も土曜日はキャンセルしてしまってました

土曜日の午後はフリー

せっかくな時間勿体ない

旦那さん一緒には行ってくれないけど、一応行ったら良いとは行ってくれてるので



『母子で行こう!!』と、決断





決断しましたが

場所も憶測でしたし、みんなで楽しむところ、勝手に行って邪魔してもダメだしと思って

あの、お方に初めてメールし、お伺いたてました





返事は


Σd(≧▽≦*)OK!!



やった!初めての襲撃決定!!




ただ気がかりは1人家に残す旦那さん

行って良いよとは言ってくれてても、様子は明らかに反対




最後の最後まで粘りました



やっぱり、せっかくだし一緒に行きたい、我が家のキャンプスタイルはファミです



そして、最後には折れてくれて

とうとう

『一緒に行くわ』と、言ってくれました



そして無事ファミでの参加となりましたO(≧▽≦)O







当日




朝一からの仕事をこなし

時間ピッタリで終わらせてもらい

旦那さん、息子に迎えに来てもらい




いざ出発





道中は、ドキドキ

テンション上げ上げ

ウキウキ

そして、不安




複雑な気持ちが入り乱れながら向かいました


もうすぐって所で大雨に降られ

スリップしそうなくらい激しい大雨でしたが大雨にめげるはずもなく

目的地へ向かいます







いろいろとありましたが、やっとの思いで到着


そして、まずは、あのお方との初対面




そのお方とは…









写真拝借しちゃいましたm(__)m







つづく…



ひっぱっちゃって、ごめんなさいm(__)m  

Posted by pankiti at 20:15Comments(16)襲撃

2014年07月20日

十津川

川サイコー!!















そして、私は


水着を忘れて一人ぼっち…



お留守番なう  

Posted by pankiti at 15:32Comments(10)なう

2014年07月17日

キャンプでオヤツ

週末キャンプに向けて着々と準備を進めてきた、ぱんきちです





先日、お買い上げ&アップさせていただいた扇風機


やっぱり、どう考えても暑さしのげなさそうなので電源サイトってこともあり、電源を活用することになりそうです





なぜ、そんなにも電源をどーしよーか?と悩むと言いますと

電源=1日1000円の費用がかかるからです( ̄▽ ̄)





ドケチなので、1日1000円

今回は2泊なので2000円を削減したいのです!





2000円あったら、安いとこなら一泊できるし

2000円あったら、キャンプのご飯にステーキ(オージービーフくらいの)食べれるし

2000円あったら、キャンプ用品の何かを買えるし

2000円あったら、いいところの温泉入れるし





なんて、2000円あったらを考えたらキリありません





でも、ここ最近の暑さ考えたら仕方ありません

1日1000円を使い、扇風機をフルに回転させ


快適♡

なキャンプやってやろーじゃねーかー

(喧嘩上等!)

くらいな勢いです



あっ、ちなみに私ヤ〇キーじゃないですよ






電源を使うとなったら、とことん使いたいというドケチっぷりなので

携帯、カメラの充電は当然

他に使えるものはと考えたのが




これです!!







どーん






ホットサンドメーカー




これを、使って朝のホットサンドや、オヤツを作ってヤローじゃないか

っていう作戦です





まずは作戦準備として、息子ぼんからの要望もありオヤツ編といたします






そして、やっと本題

今回は

『キャンプでホットサンドメーカーを使ったオヤツ試し作り』

となります




何を作るかと言いますと


みんな大好きたい焼きです




まずは、材料の準備



今回は簡単にホットケーキミックスを使ってレシピです



○ホットケーキミックスひと袋 200g
○玉子 一個
○牛乳もしくは水 180ccくらい(表示には150だったのですがかたそうなので少し足しました)



これら三つをボールに入れて混ぜる





・予熱していて、熱くなった機械にバターを軽く塗り


・先ほどの生地をスプーンで入れる(スプーン2杯くらい)


・お好みの具を入れる



定番のアンコと、ぼんが食べたいと言ったのでイチゴジャムです



・乗せた具が隠れるくらい生地を乗せる



・蓋を閉めて4分待つ





完成











キャンプのオヤツに良さそうですよね?

電源ありきになっちゃいますけど…




扇風機、充電、朝ご飯とオヤツ作りを電源でこなす

これで元とれた??





よし!

これで準備は整った!!



後は実践待つのみ!!!





晴れますよーに(*´ω`*)  

Posted by pankiti at 06:17Comments(14)オヤツノこと

2014年07月15日

キャンプの準備

一学期がもう後数日で終わり夏休みがやってきます




夏休みと言えば、やっぱキャンプですよね(≧∇≦)




ってな訳で

この週末、夏休み最初のキャンプに向けて用意したものの紹介です♪


といっても扇風機とライフジャケットの紹介なのですが…

よろしければお付き合いください(*^^)








その1





扇風機






一番お安いもの

今回は電源サイトですが、電源なしでもいけるように充電式扇風機です



中身




単三電池3本を使うか




もしくは充電

コンセントからと、USBからとの充電可能です





もう一本コードが付属されていましたが、どのように使うのか不明…


こやつです






機能


ライト




グレーのがスイッチです





そして、ラジオ



チューニング用のダイアルと、音量とがついてます




そして、最後に肝心の扇風機機能

High Low のみ

lowで約8時間使えると言ってますが、本当に使えるのかは不明

きっと、そんなにも持たない気がします




大きさも、思っていたよりコンパクト(小さく)て

1人一台必要な感じです



ぼんが持ってこの感じです



これじゃ、夏場の暑さはしのげなさそうです…









その2



ライフジャケット




送料かかったのに、こんなプチプチにくるまれただけで送られてきました







オープン





後ろ




肩に反射板





胸元と、後ろにプリントされたイルカちゃんが目印です






見た息子も

「なんでイルカなん?」と聞いたほど


一応

「イルカは海で泳げるからやで」と母は答えておきました






装着!!


身長約120センチのぼんがLサイズで







こんな感じです





あと、見て気になった背中の真ん中に付いてる紐



私には、どう使うのか分からなかったのですが




息子の勘が働き

「股通すんやで!」





で、正解でした





注意書きにも、股ベルトを装着し安全にご使用ください的な事かいてます







これらの装備を持って週末はキャンプです♪

初めての連泊、川、温泉

楽しみがいっぱいです(≧∇≦)







ていうか、これだけの文章に何回書き直してんやろ…

保存してるはずなのに…

書いて消えて書いて…




やっと投稿できました( ̄▽ ̄)  

Posted by pankiti at 13:16Comments(18)キャンプグッズ

2014年07月10日

次のキャンプにむけて

どうも、ぱんきちです



先日大慌てで、夏休みの予定が立てられない!!
なんて、半泣き状態でのブログ

救世主(◇ラグさん)のアドバイス、おすすめを教えてもらって、お陰で事なきを終えました




三連休も家でジッとなんてしてられないですよね(><)

危機一髪でした






さて、三連休に向けてといいますか

休日を持て余していたので、たまたまといいますか

新しいもの好き?といいますか





手っ取り早くいいますと、

我が家のテリトリー
(テリトリーとは行動範囲のことで、大阪に住みながら我が家でいう都会の難波や梅田なんてところへは行けないのであります)

テリトリー内にコストコが出来まして

行ってきました~(≧∇≦)



キャンプに向けての色々も買いましたので紹介しようかなという次第です






この、コストコ確か6月はじめくらいにオープン(定かではないです)
オープン当日は朝の6時頃には近辺の道路が渋滞という騒ぎもありまして



そんな、混むところへは行けないな…

なんて、言ってましたが

平日は空いているよ、との情報もあり

日曜の昼間ですが、まっ、大丈夫やろう
なんて、安易な感じで出発しました




渋滞はなかったのですが、入口手前から車が少しならんでの駐車でした約5分くらいかな?






左の建物がコストコ
右手の工事しているところが新しく出来る、ららぽーとです




店内まずは一通りガーっと回って必要な物をカートへ積み込み



後は、じっくりアウトドアコーナーを見物です♪



いつも、置いてますねクーラーボックス




シュラフ各種が吊り下げられてます




マットとチェア











で、我が家の買ったもの


やっぱり買ってるやんか!って感じですが…








ずっと欲しかったキャリー







置いてない事も多くて、やっと出会えました

もちろんのお買い上げ♪







そして、もうひとつ




ヘッドライト2個セット

ぼん、念願のヘッドライト!!


これも、見つけた瞬間カートへinでしたね








もちろん、帰ってそっこーガサガサ







ちゃきーん



嬉しそうでした♪


これで、夜の冒険が更に楽しみになること間違いなし!





一応LEDなので、結構明るかったです


点灯の仕方は

明るいの、ちょっと明るいの、点滅

てな感じです









さらに

ガサガサ












じゃん












じゃじゃん





絶対やるよね~



母も乗りましたが、大丈夫でした(*^^)v






さあ、後は扇風機とライフジャケット手に入れるぞ!!  

Posted by pankiti at 06:37Comments(16)お買い物

2014年07月07日

出遅れました…

みなさん、夏休みの計画立てられていますか?




我が家ですか?






はい!








もちろん!!














立ててません( ̄▽ ̄)









ヤバいんです…



ヤバイです…





どこも、×、ですね

にくい…
満、×、見飽きた…




この、7月の三連休、夏休み初っ端のお休み

我が家も全員休みなので出かけようって事に


でも、ものの見事に惨敗です





暑いから、水遊びの出来る

そして、できれば電源のある(扇風機を使いたいので)

そして、大阪から2時間前後で行ける




ないですかー???





やっぱり諦めでしょうか…( ;∀;)



キャンプにいきたーい!!!




オススメあればアドバイスお願いいたしますm(__)m




暑さ対策に、電源ナシでも行けるように扇風機検索中です







  

Posted by pankiti at 09:06Comments(22)つぶやき

2014年07月05日

志摩オートキャンプ場 ラスト

お久しぶりです


なんか、毎日だらだらと過ごしていたら、アッと言う間に時間がすぎてしまってて…

レポラストあるのになと思いながら今日にいたります




じゃ、志摩オートキャンプ場

感動のラストいっちゃいます!!!(感動しませんけどね)






なんだかんだとありましたが、1日目を無事終え








やっぱりの雨

雨、雨、雨








朝ご飯は



ベーコンエッグを焼いて




マフィンにサンド





これは、家族みんなに大人気でしたよ♪





朝ごはんが終わると息子ぼんは早速お邪魔してます…




もちろんホットココア頂いて、お話させてもらってたみたいです

小川のスタッフさん、みなさんありがとうございました


二日目にもなると、お友達も出来たみたいで楽しく遊んでましたね






今回は試泊なので撤収はタープくらいなので、雨が小降りなときに
ちゃっとタープのみゴミ袋撤収

あとは、のんびりだらだらと過ごします





昼ご飯も簡単に持参していたカップラーメンとオニギリで済ませて

昼ご飯食べてから、のんびりと帰ることにしました



撤収完了







帰りに、管理棟で試泊についてのアンケート記入

そして、次回からの割引券頂きました





普通の土曜日に20%オフ券

6月までに宿泊された方に割引券配っているらしいです





みなさんに挨拶しキャンプ場を後にします




帰りは温泉


と、言いたいところですが

今回は
帰り道に伊勢神宮近くを通るので参拝ではなく



赤福買って帰ってきました♪





温泉は自宅近くの行きつけのスーパー銭湯へ

ここで、汚れと、食べ過ぎた油を流します




お風呂の後は晩ご飯

また油の補充ってことで



もつ鍋です



しかも、ほとんど食べたあと…





なんだかんだとありましたが充実したキャンプになりました

試泊ってことなのですか

肝心のテント購入はといいますと…







……





………







見送り?




旦那さん、借りてるテントやから落ち着かなかったと



私:ちょうど雨やし雨の日使用に最適やったでな?

と勧めるも


旦:今ので(アメド)で十分やけどな
修理したし、まだまだ使えるやん


私:でも、タープより前室広くって使いやすかったやん

旦:そーやけど、あっこまで広いのいらんやろ

私:えー、じゃーせめてリビングシェルとかくっつける?

旦:それぐらいでもいいかもな

旦:そもそも、テント壊れてたから欲しいな思ったけど修理したしいらんやろ



もう、言う言葉なし…

プレゼン失敗

見事に惨敗の負け戦となりました





結果


たぶん大型テント購入はなさそうかと…

買ってもリビングシェルで連結使用?



どうやったら旦那さんを口説けるのでしょうか…






おわり