ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月17日

新しいおうち♡のお話

某休日のお話です



キャンプにも行けずダラダラと過ごす日曜日

暇だし、ブラッとしようかと

イオンへ繰り出しました




夏の終わり

タイムセールに飛びつくオバちゃまと私



イオンの中に入ってるスポオソも勿論チェック

スポオソ内にはスノピが入ってて、アメドやリビングシェルロング、メッシュシェルターが展示してました。



もちろん見てるだけ~




スポオソでは特になにも購入にいたらず帰路につきます







帰りの車中でこんな会話をしました


『そろそろ寒さ対策していかんとな…』

『テントも寒くなってきたら、アメドじゃ寝る用やし、なんか考えやなアカンでな…』





我が家のテントはアメドのみなのです

毎年、年1回の夏限定だったキャンプも

今年は初めて寒い時期の挑戦です

装備はこれから…なのです…





私、おもむろに小川のカタログを見ます




キャンパルのおっちゃんが言ってくれたみたいにラナとアメドの連結?



いや連結は、ふた張りすること、繋げるのに手間がかかるって、前にコメントもらったしな…

じゃ、ラナ1つで過ごす?

ラナ1つで、お座敷にして3人過ごせるの?狭くない?

でも1つなら設営楽やでな?


それなら、スノピのリビングシェルやメッシュシェルターは?(見た目的に自分好みなので)





でも、ラナにしてもスノピのにしても結局狭い?

なら2ルーム?

2ルームは以前試泊しました。でも、設営大変かな…

簡単で、広くて、冬にも向いてる…







『これなんてどう?』

小川のカタログのロッジシェルターをすかさず見せる!







まっさん『いいやん♪』



心の声『え?いいの?』

『これ、てっこつやで。わかってる?』

『ほんまにええの?』

『てっこつ嫌って言ってたのに…』


え?え?え?


でも?



でも…


『チャンス到来♡』




『設営楽やし、冬にこれ1つでいけるで。』

『しかも、メッシュなるし、全面オープンやし、開放的やから、夏でもいけるで。』

私の、ありったけの知識でプレゼン攻撃です





苦戦





することなく、あっさり


まっさん『2人の誕生日プレゼントなしでテントにしようか』





『やったーーーーーー!!!!!!』






てないきさつがありーので、いやはや新幕購入になりました♪






でも、いいと言われ逆にビビる私




本当にいいの?




確かに冬不安やけど…






OKもらってからは、めっちゃブログ読みあさりました




え?ロッジ夏には品切れ?


秋じゃ遅い?


なんて、いやーな情報を発見




買われへんやん(;_;)






せっかく、OKもらったロッジ購入

でも買われへんかも…




その日すごく不安な夜を過ごしました









翌日の月曜日




キャンパルの開店時間を検索


開店を待ち


開店と同時…ではなく…


開店と同時は待ってた思われるよな…

なんて、気持ち遅めの開店10分後に電話です

(10分なんて大した変わりはないのですが、はやる気持ちを押し殺してました)





『ロッジシェルターありますか?』


キャンパルのおばちゃん『残り少ないけどありますよ』


『取り置きお願いします』





そして、電話終了







ロッジ決まった~










でも、嬉しさ反面不安が押し寄せます




これ、定価 131,760円








買える?

これだけの値段だすなら、ちょっと足したらランドロック買えるやん

しかも、ランドロックはインナー標準装備





アメドを持っている私、スノーピークと言えばランドロック

憧れみたいなのがあるんです







お取り置きしてもらったものの、ずっと悩んでました




ロッジ。ランドロック。

お互いの良いところ。自分たちのキャンプスタイルにはどっちがいいのか





悩んで




悩んで




悩んで







やっぱり決めれず、キャンパルさんへ行く日となりました…



こうなったらオッチャンに相談しよ!

なんて、人任せというか自分には決めきれない決定打がみつけられませんでした( ̄▽ ̄;)





もちろん朝一番。開店後すぐの到着









『ロッジお取り置きお願いしていた○○です』

オッチャン『あー。置いてるよ!』



さささ。と箱を出すオッチャン



もじもじする私




『実はロッジを決めかねてて。ランドロックと悩んでるんです』


と、相談


オッチャン『そりゃー。ロッジがいいんちゃいますかー』


即答


オッチャンから、ロッジの良いところ悪いところ、ランドロックとの違いを聞きます



妙に納得








じゃん!!





じゃじゃん!!!






新しいおうち♡






買ってそのまま試し張り~



どんなに浮かれてるねん



って、感じですけど、まっさん、私

相当浮かれてます(笑)




近所の公園へ




まずはポール





並べて




並べて、並べて




繋げる



あれ?

真ん中のポールが、ズレるんです

メインフレームに6本差し込んで抜いてとしても、やっぱり写真の黒丸の所のように真ん中がズレて…

あっちを合わすと、こっちがズレて

こっちを合わすと、あっちがズレて







やり直し




このシールに騙された!




テントに向かい合わせで右、左としなくてはいけないのに、

テントの中側から右、左としていたので、左右逆でした


入れ替えたら何て事なくスムーズ




出来た!





次に足






ライナーシート








向きがわからず、とりあえず幕を被せて







足を上げる





出来た~(≧∇≦)



失敗が何度とありました

しかし、30分かからずの設営です









中も広々~




新築検討し住宅展示場をうっとり見る若夫婦のように

ロッジの中に入り、うっとり眺めました




まっさん『これに決めて良かったな』

『俺の言うた通りや!』



と意気揚々




いやいや、前々からてっこつを勧めてたのは私ですよ??



いや、まーいーんですけどね





二人とも大満足♪




幕を眺めながら、まったり~




息子は宿題( ̄▽ ̄;)









あっ!

この黒い輪っか、どうするものなのですか?






2人でわからんなー?と話しておりました

ロッジお持ちの方教えてくださいm(__)m





さて、撤収です


ブログで検索した『屋根たたみ』というのを、スマホ片手にやってみます






両サイドから、内側へ折って畳んでいくんですよね

でも、どれぐらいまでしたらいいのか、袋のサイズ感がわからず

折って、袋へ入れて、広げて、折ってと

4回ほどやり直し( ̄▽ ̄;)!!





それでも、こんな感じにボワッと膨れて

ギリ閉まった!って感じでした




ポール達は

まったりしている中、撤収を考え

近くのセリアへ車を走らせ、これを4つ購入




スッキリ~まとまりました

ここは、ブログ読みあさった成果がやっと見れたところです





撤収完了








あーーー!


早くキャンプに行きたい!!






新しいおうちを購入したよ♪というお話でした


おしまい



この記事へのコメント
うわー!
なんたるタイミング!!
オソロだったんですね~wwww

pankitiさん、意外にヤラシーですねぇ。
オソロな事、おくびにも出さずにコメントくれちゃったりしてw


これは、いわゆる同期生ですから是非ともどこかで御一緒させてもらわないといけませんね。
その日を楽しみに待ってますよ~。
Posted by kazto76kazto76 at 2014年09月17日 01:50
おはようございまーす!

新幕購入、おめでとうございまーす!(^^)

しかも嫁が憧れているロッジシェルター!

pankitiさんのブログ、見せないようにしないと。(笑)

次は暖房器具の充実ですね!♪

頑張って下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年09月17日 05:18
うひゃー。

これはもうてっこつ団に入団ですね!w

って事は次はコットとストーブ?
Posted by こーいちこーいち at 2014年09月17日 05:23
おはようさんです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

はじめまして(^∇^)


かっちょええですねぇ( *´艸`)

ところでその輪っか、うちのロゴスにもありますねん。本来何に使うか分からんけどスカートがピラピラせんようにペグで固定してるよ。
知らん人いっぱいあてるかもね?
何に使うか教えてくれはる人がいてたら、またアップして報告してくれると嬉しい(^∇^)
Posted by 団子三兄弟団子三兄弟 at 2014年09月17日 05:35
はじめまして♪
いきなりですが、おめでとうございます。

大蔵省から許可が下りた後……
迷う気持ちわかります。なんで、こんなに小心者なんだ?
ってぐらい迷っちゃいます!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年09月17日 07:18
おはようございます

前回の記事でぱんきちさんにはめずらしくコメントが封印されて居たので、これはかなり大きな前振り。なにかある。と感じてましたが…

まさかまさか。このような大物をGETされてましたか(^_^;)

購入直前までの葛藤、とても分かります(*^_^*)

冬キャンに向けた準備、着々と進んでますね(*^^)v
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年09月17日 07:19
おはようございます♪

新幕おめでとうございます!

てっこつ、いいですね〜(^^)

うちも冬用にオールインワンのテントが欲しいんですけど、冬に向けて誕生日などのイベントで出費が多くて手が出せない状態です。。

初張りキャンプ楽しみですね!
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2014年09月17日 07:29
おはようございます(^^)

新幕購入おめでとうございます♪

私も去年の今頃モジモジしてたら売り切れちゃいました(汗)

ゴムのわっかはペグダウンすると結構な風でも安定しますよ~

この冬何処かで御一緒出来ると楽しみにしてます勝手に(笑)
Posted by しゅうぴいしゅうぴい at 2014年09月17日 08:18
おはようございます^ ^

おめでとうございます(≧∇≦)

これで、まっさんもキャンプに行きたがるんじゃないですか??

てっこつで正解ですよ!!

コンパクトだけど、居住性バツグン!!

冬にもぴったし^ ^

てっこつ仲間^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年09月17日 08:21
おはようございます。

うひゃぁ~、ロッシェルいっちゃたかぁ。
いいの買われましたねぇ。
私も欲しいです(><;

これなら夏も冬も行けますからね。
楽しいキャンプライフが送れそうですね(><b
Posted by rapirapi at 2014年09月17日 14:36
こんばんは

ロッシェル購入おめでとーございます
\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/

これで、年中キャンプできますね♪

めでたいめでたい♪
Posted by kuroneko at 2014年09月17日 17:37
こんにちは(^_^)

キャンパル行ったって事は小川かな~って
勝手に思っていましたw
新幕、いいなぁ~(≧∇≦)
おめでとう~!!

ウチのダンナに見せてプレゼンよろしくお願いしますww
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年09月17日 17:55
こんばんわ~

おぉぉぉ~!!!
逝きはりましたね!!!(笑)

おめでとうございます<m(__)m>

みなさん着々と冬キャンの準備が整っていってる・・・
(-_-;)

ヤバい・・・(汗)
Posted by DパパDパパ at 2014年09月17日 18:16
kazto76さん

こんばんわ(^-^)

凄いでしょ(笑)

ホント、kaztoさんのブログ見ててドキドキしてました。

同期生の数日違いの購入ですよね?

てっこつ並べたいですね(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 19:26
TORIPAPAさん

こんばんわ(^-^)

そうなんです!
突然の新幕ゲットです!!

暖房器具も悩み中です…

薪スト、憧れあるのですが、初心者なので、まずは電源サイトで電気ストーブか、灯油ストーブ辺りになるかと思われます(^_^;)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 19:30
こーいちさん

こんばんわ(^-^)

てっこつ団入団なんて、我が家がとんでもないですよ!

これからドンドン使い倒します(*^^)v

コットはどうかわかんないですけと、ストーブや何かしら暖房器具を用意しなければですね!
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 19:39
団子三兄弟さん

はじめまして。コメントありがとございます(^-^)

念願の新幕ゲットになりました!

早く使いたくてウズウズしてます(笑)

ロゴスにも輪っかついてるんですね。
しゅうぴいさんに頂いたコメントでペグするといいって書いてもらってたので、次のキャンプでやってみようと思います!
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 19:46
アウトレンジャーさん

はじめまして。コメントありがとうございます(^-^)

色々と悩みましたが、新幕ゲットです!

小心者というか、優柔不断といいますか…
高い買い物だけに悩みました…

でも、結果はもちろん大満足です(*^^)v
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 20:54
ラグさん

こんばんわ(^-^)

さすがラグさん!
当てるからビックリでした!(@_@;)

てっこつの先輩、ご指導の程よろしくおねがいします!
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:27
AyaKanパパさん

こんばんわ(^-^)

オールインテントとてっこつ悩みました~

早くキャンプに行きたいです!

でも、10月までお預けなんですよねー(ーー;)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:32
しゅうぴいさん

こんばんわ(^-^)

念願の新幕ゲットです!
やりました♪

初の冬キャンです!

ご一緒できたらいいですよね~(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:39
山本ちゃん

こんばんわ(^-^)

悩みましたけど、てっこつに決めて良かったです!

まっさんとも早くキャンプ行きたいなーなんて話してます(*^^*)

てっこつの先輩として、いろいろと教えてくださいね!
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:42
rapiさん

こんばんわ(^-^)

てっこついっちゃいました~♪

てっこつなら、オールシーズン使えますもんね(*^^*)

キャンプライフ、考えただけでわくわくしてます(*^^)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:46
kuronekoさん

こんばんわ(^-^)

新幕ゲットです!

ロッシェルっていうんですか?
ずっと、ロッジと思ってました(^_^;)
この記事にもずっとロッジって…

真冬は出来るのか不安なのですが、ドンドンキャンプ行けますよね♪
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:50
かーちゃんさん

こんばんわ(^-^)

新幕ゲットです!

パパさんにプレゼンしていーんですか?

見たら、キャンパルさん直行なりますよ(笑)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:53
Dパパさん

こんばんわ(^-^)

逝っちゃいましたよ~♪

初めての冬キャン。寒いの苦手なので、どこまで耐えられるのかが勝負どころです!

なので、装備ってことでの新幕です(笑)
次はストーブです。
Posted by pankitipankiti at 2014年09月17日 21:57
こんばんは(^^)

新幕ゲット、おめでとうございます*\(^o^)/*
実戦が楽しみですね
うちは中途半端なんが多いので、今更ながら大型にしとけばと後悔です

で、ランドロックとのメリット、デメリット、知りたいです
Posted by kazuurakazuura at 2014年09月17日 22:50
あっ!

ロッジでもロッシェルでも…
どっちでも大丈夫です(笑)

うちのブログに出てくるハルっちさんが
ロッジ使ってていつもロッシェルって言ってる気がするので
(*≧∀≦*)

どっちでも間違いないとおもいまーす(笑)
Posted by kuroneko at 2014年09月17日 23:20
kazuuraさん

こんにちわ(^-^)

ロッジよりランドロックの良いところは
大きい。インナーついてる。ロッジより風に強い。

ロッジのいいところは
設営簡単。持っているアメドとの連結可能。通気性抜群。生地が良い。

こんな感じなのですが、他にもあげたらいろいろあるのでしょうが聞いたのはこんな感じです。

なんせ、オッチャンは〇×をつけたらロッヂの方が多いよって言ってました(^_^;)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月18日 14:51
kuronekoさん

こんにちわ(^-^)

ダブルコメありがとうございます♪

ロッジ、ロッシェル。どっちでもいいんですか(^-^)
でも、ロッシェルの方が外人風な呼び方な感じしてカッコイイですよね。
言い方にカッコイイも悪いもないんでしょーが(^_^;)
Posted by pankitipankiti at 2014年09月18日 14:53
こんばんは。

書き込み数が凄くて、コメントしにくいですが・・・。

ロッシェル君は、大人気ですね。

選択は正しいと思います。
Posted by こんたこんた at 2014年09月18日 23:24
こんたさん

おはようございます(^-^)

コメント嬉しいです(*^^*)

ロッシェル君、選択はまちがってないですよね!
これから大事に使っていきます(*^^)v
Posted by pankitipankiti at 2014年09月19日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいおうち♡のお話
    コメント(32)