2014年10月05日
お悩み相談
こんにちわ。ぱんきちです(^-^)
皆さん、この週末もキャンプ楽しまれてるのでしょーか?
台風の影響はどうだったんでしょうか?
我が家は今週もキャンプ行けてないです…
果たして、ノーキャンプが何週続いたのでしょう
でもね!
来週の3連休はヽ(´▽`)/イエーイ
やったね!
久しぶりに出撃だよね!!
しかも、連泊だ!!!
ワクワクが止まりません(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな私の
突然ですが、お悩み聞いてください
そして、良かったら相談に乗ってください。もしくはアドバイスを頂けたら幸いです
さて、そのお悩みなのですが
ストーブなのです
皆さん、何使われていますか?
我が家、この冬が初めての冬キャン
装備としては、ストーブは必須アイテムですよね??
早く用意しなくては!
思いながらも、決めれずにいます
そう!
悩んでいるのです…
画像はHPより拝借させて頂いてます
候補①
フジカ

コンパクト、暖かい、可愛い、日本製なので色んな面が安心
しかし、値段が可愛くない(T_T)
本当は一番欲しいヤツ!
でも、ネックは値段
一番安い反射板なしので26250円
整流リング付きので41475円
候補②
アルパカ

フジカに良く似てる、可愛い、一番に値段が良いよね
でも、問題は韓国製、当たり外れがある、今後のトラブルが心配
本当はフジカ欲しいけど、値段を考えて妥協するか!
ってところ…
候補③
アラジン

見た目チョー可愛い、お値段そこそこ
問題、フジカ、アルパカより大きい…
候補④
レインボー

見た目まあまあ、値段が大好き
でも、あんまり暖かくないらしい?
候補⑤
普通の四角ストーブ

お値段全く持って良し!サイコー!
見た目がね…でもお財布にやさしい…
これで十分なんかも…
こんな感じです
みなさん、良きアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
あっ、先程まっさんに軽くお伺いを立てましたら
『安っすいのんでいいんちゃう?』
とあっさり一言
皆さん、この週末もキャンプ楽しまれてるのでしょーか?
台風の影響はどうだったんでしょうか?
我が家は今週もキャンプ行けてないです…
果たして、ノーキャンプが何週続いたのでしょう
でもね!
来週の3連休はヽ(´▽`)/イエーイ
やったね!
久しぶりに出撃だよね!!
しかも、連泊だ!!!
ワクワクが止まりません(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな私の
突然ですが、お悩み聞いてください
そして、良かったら相談に乗ってください。もしくはアドバイスを頂けたら幸いです
さて、そのお悩みなのですが
ストーブなのです
皆さん、何使われていますか?
我が家、この冬が初めての冬キャン
装備としては、ストーブは必須アイテムですよね??
早く用意しなくては!
思いながらも、決めれずにいます
そう!
悩んでいるのです…
画像はHPより拝借させて頂いてます
候補①
フジカ

コンパクト、暖かい、可愛い、日本製なので色んな面が安心
しかし、値段が可愛くない(T_T)
本当は一番欲しいヤツ!
でも、ネックは値段
一番安い反射板なしので26250円
整流リング付きので41475円
候補②
アルパカ

フジカに良く似てる、可愛い、一番に値段が良いよね
でも、問題は韓国製、当たり外れがある、今後のトラブルが心配
本当はフジカ欲しいけど、値段を考えて妥協するか!
ってところ…
候補③
アラジン

見た目チョー可愛い、お値段そこそこ
問題、フジカ、アルパカより大きい…
候補④
レインボー

見た目まあまあ、値段が大好き
でも、あんまり暖かくないらしい?
候補⑤
普通の四角ストーブ

お値段全く持って良し!サイコー!
見た目がね…でもお財布にやさしい…
これで十分なんかも…
こんな感じです
みなさん、良きアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
あっ、先程まっさんに軽くお伺いを立てましたら
『安っすいのんでいいんちゃう?』
とあっさり一言
Posted by pankiti at 16:47│Comments(41)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは。
私なら家庭でも使えるので5にします。
1は高すぎると思います。
私なら家庭でも使えるので5にします。
1は高すぎると思います。
Posted by こんた
at 2014年10月05日 16:51

こんにちは〜
我が家はアルパカの耐震がないものと武井です
あと冬は電源付きしか行かないんで、寝室用にセラミックFF
ストーブを点けて寝るのは少し怖いので
5番、ブロ友さんが使われてます
移動中のお漏らし対策?をすればいいようです
どうしてるかはわからないけど
我が家はアルパカの耐震がないものと武井です
あと冬は電源付きしか行かないんで、寝室用にセラミックFF
ストーブを点けて寝るのは少し怖いので
5番、ブロ友さんが使われてます
移動中のお漏らし対策?をすればいいようです
どうしてるかはわからないけど
Posted by kazuura at 2014年10月05日 17:22
こんにちは
新着からお邪魔しますm(__)m
5はお安くていいですが、タンク一体ではないので
車載のときのおもらしが心配です。
候補⑥に
ちょっと古い昭和レトロなタンク一体型ストーブをヤフオクで探す
というのはいかがでしょう?
気長に地道に探さなくてはいけませんが…時に掘り出し物があったりします。
自分はこれでかなりの美品のフジカとフジカヤングを1諭吉さんぐらいで手に入れました。
新着からお邪魔しますm(__)m
5はお安くていいですが、タンク一体ではないので
車載のときのおもらしが心配です。
候補⑥に
ちょっと古い昭和レトロなタンク一体型ストーブをヤフオクで探す
というのはいかがでしょう?
気長に地道に探さなくてはいけませんが…時に掘り出し物があったりします。
自分はこれでかなりの美品のフジカとフジカヤングを1諭吉さんぐらいで手に入れました。
Posted by hide.T
at 2014年10月05日 17:34

こんにちは。
少なくともキャンプに使うならタンク一体型はマスト要件です。
レインボーやアラジンは燃焼筒の外側にさらに筒があるため体感的な暖かさはフジカやアルパカに劣ります。
コスト重視ならアルパカ。
品質や部品供給などのメンテ面まで考えるならフジカ。
と思います。
少なくともキャンプに使うならタンク一体型はマスト要件です。
レインボーやアラジンは燃焼筒の外側にさらに筒があるため体感的な暖かさはフジカやアルパカに劣ります。
コスト重視ならアルパカ。
品質や部品供給などのメンテ面まで考えるならフジカ。
と思います。
Posted by GRANADA
at 2014年10月05日 18:00

こんたさん
こんばんわ(^-^)
やっぱり5お値段がね…
1かなとも思ったんですけど、頂いたコメントにお漏らしが…
悩みます(>_<)
こんばんわ(^-^)
やっぱり5お値段がね…
1かなとも思ったんですけど、頂いたコメントにお漏らしが…
悩みます(>_<)
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 19:02

kazuuraさん
こんばんわ(^-^)
アルパカどうですか?
暖かいですか?トラブルないですか?
アルパカのトラブルが心配で今一歩出ません…
でもフジカ高さにも手が出せません…
5は、お漏らしするんですね。
万が一の時は、お漏らし怖いですね…
5は却下かな…(^_^;)
こんばんわ(^-^)
アルパカどうですか?
暖かいですか?トラブルないですか?
アルパカのトラブルが心配で今一歩出ません…
でもフジカ高さにも手が出せません…
5は、お漏らしするんですね。
万が一の時は、お漏らし怖いですね…
5は却下かな…(^_^;)
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 19:06

hide.Tさん
はじめまして。
コメント、アドバイスありがとうございますm(__)m
5のお漏らしは万が一を思ったら怖いので辞めようかなと考えてます…
候補6できたらいいのですが、オークションやったことがないのです(^^;
フジカが1諭吉なんて羨ましいです(>_<)
はじめまして。
コメント、アドバイスありがとうございますm(__)m
5のお漏らしは万が一を思ったら怖いので辞めようかなと考えてます…
候補6できたらいいのですが、オークションやったことがないのです(^^;
フジカが1諭吉なんて羨ましいです(>_<)
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 19:10

GRANADAさん
はじめまして。
コメント、アドバイスありがとうございますm(__)m
あまり、知識もなくストーブ悩んでます…
タンク一体型ですね。
やっぱりフジカ、アルパカが良さそうですね(^-^)
コストを取るか、安心を取るか悩みどころですね(>_<)
はじめまして。
コメント、アドバイスありがとうございますm(__)m
あまり、知識もなくストーブ悩んでます…
タンク一体型ですね。
やっぱりフジカ、アルパカが良さそうですね(^-^)
コストを取るか、安心を取るか悩みどころですね(>_<)
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 19:14

こんばんわ。
灯油のがいいですか?
イワタニの新しいやつがけっこうパワフルでいいみたいですよ♪
燃料はカセットガスなので運搬等にあまり心配しなくていいですね。
灯油ストーブは灯油の入れ物やポンプとかも
用意する必要がありますのでお忘れなく♪
最近出番が少ないですけど。(笑)
ちなみにうちは昨年フジカちゃんを買いました。
実は家用としてアラジンも所有しています♪
灯油のがいいですか?
イワタニの新しいやつがけっこうパワフルでいいみたいですよ♪
燃料はカセットガスなので運搬等にあまり心配しなくていいですね。
灯油ストーブは灯油の入れ物やポンプとかも
用意する必要がありますのでお忘れなく♪
最近出番が少ないですけど。(笑)
ちなみにうちは昨年フジカちゃんを買いました。
実は家用としてアラジンも所有しています♪
Posted by key-mino
at 2014年10月05日 19:20

こんばんはー。
我が家は武井と薪ストを所有していますが、どちらも楽しいけど曲者ですので暖房器具として使える「大人のオモチャ」扱いです。
なので、冬場は出来るだけ電源付のキャンプ場を選んで、安くてコンパクトな電気ストーブを使っています。
灯油ストーブなら「フジカちゃんが」欲しいところですが、お値段よりも積載で断念しています。
もう少し車載スペースを確保できるなら、間違いなくフジカ買いますね~。
我が家は武井と薪ストを所有していますが、どちらも楽しいけど曲者ですので暖房器具として使える「大人のオモチャ」扱いです。
なので、冬場は出来るだけ電源付のキャンプ場を選んで、安くてコンパクトな電気ストーブを使っています。
灯油ストーブなら「フジカちゃんが」欲しいところですが、お値段よりも積載で断念しています。
もう少し車載スペースを確保できるなら、間違いなくフジカ買いますね~。
Posted by kazto76
at 2014年10月05日 20:56

こんばんは!
ストーブ悩んではりますね(笑)
レインボーは全く暖かくないです…
うちはレインボー使って凍えそうでした
( ̄▽ ̄;)
アルパカも個人的にはそんなに暖かくなかったですね…
ロッシェル暖かくするのには一台だけだと、あんまりかなぁ?と思います。
うちは、色々と使って結局…
コロナのSL-66Fになりました♪
sizeは大きいですが、一台でランドロックがぬっくぬくですよ!
しかも、お財布に優しい(笑)
ホームセンターで売ってるので、一万半ば~一万後半ですよ♪
見た目も結構カワイイですよ!
うちのゆきちゃんお気に入りの、見た目も中身も兼ね備えたナイスな奴です
\(^-^)/
結局ストーブって小さくても大きくても積載スペースはそんなに変わらない気がします♪
ストーブ悩んではりますね(笑)
レインボーは全く暖かくないです…
うちはレインボー使って凍えそうでした
( ̄▽ ̄;)
アルパカも個人的にはそんなに暖かくなかったですね…
ロッシェル暖かくするのには一台だけだと、あんまりかなぁ?と思います。
うちは、色々と使って結局…
コロナのSL-66Fになりました♪
sizeは大きいですが、一台でランドロックがぬっくぬくですよ!
しかも、お財布に優しい(笑)
ホームセンターで売ってるので、一万半ば~一万後半ですよ♪
見た目も結構カワイイですよ!
うちのゆきちゃんお気に入りの、見た目も中身も兼ね備えたナイスな奴です
\(^-^)/
結局ストーブって小さくても大きくても積載スペースはそんなに変わらない気がします♪
Posted by kuroneko at 2014年10月05日 21:03
初めての冬だといろいろ悩むよね~~
うちは、今は薪ストですがそれまではレインボーと武井の両方使いでした。
最初、レインボーだけやったんですがお湯はよう湧きますが暖かさはほとんどなくそれで、武井を導入しました。
武井は501のほうを使っていて、めっちゃぬくかったけど音がかなりうるさいし私が点火できなかったので今は薪ストの保険として持っていってる状態です。
慣れない間ならお漏らし対策をして⑤でもいいかなっって私は思うんだけど。。。
それか、電気容量の大きい電源サイトを持ってるキャンプ場でセラミックヒーターとかかな。
今さら私が言うことでもないんやけど。。。^^;
どちらにしてもテント内は、基本火気厳禁やから取扱いには注意してね。
うちは、今は薪ストですがそれまではレインボーと武井の両方使いでした。
最初、レインボーだけやったんですがお湯はよう湧きますが暖かさはほとんどなくそれで、武井を導入しました。
武井は501のほうを使っていて、めっちゃぬくかったけど音がかなりうるさいし私が点火できなかったので今は薪ストの保険として持っていってる状態です。
慣れない間ならお漏らし対策をして⑤でもいいかなっって私は思うんだけど。。。
それか、電気容量の大きい電源サイトを持ってるキャンプ場でセラミックヒーターとかかな。
今さら私が言うことでもないんやけど。。。^^;
どちらにしてもテント内は、基本火気厳禁やから取扱いには注意してね。
Posted by mayumi
at 2014年10月05日 21:30

こんばんは〜
冬キャンプの準備ですね(*^_^*)
ボクほどのベテランキャンパーになるとストーブは使いません。もちろん電源サイトなんかも利用しません。
ではどうするのか。
ぱんきちさんには特別にお教え致しましょう。
冬キャンは
寒いからしないんです(^^;;
ごめんなさい(>_<)
冬キャンプの準備ですね(*^_^*)
ボクほどのベテランキャンパーになるとストーブは使いません。もちろん電源サイトなんかも利用しません。
ではどうするのか。
ぱんきちさんには特別にお教え致しましょう。
冬キャンは
寒いからしないんです(^^;;
ごめんなさい(>_<)
Posted by ◇ラグ
at 2014年10月05日 21:34

key-minoさん
こんばんわ(^-^)
灯油にこだわってる訳じゃないんですけど、灯油の方が暖かいのかなって思ってるだけなんです。
イワタニのやつもちょっと思ったんですけど、やっぱり幕全体って厳しいのかな…と思ったり…
key-minoさん、フジカとアラジン両方ですか!
羨ましい(>_<)
こんばんわ(^-^)
灯油にこだわってる訳じゃないんですけど、灯油の方が暖かいのかなって思ってるだけなんです。
イワタニのやつもちょっと思ったんですけど、やっぱり幕全体って厳しいのかな…と思ったり…
key-minoさん、フジカとアラジン両方ですか!
羨ましい(>_<)
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 21:38

kazto76さん
こんばんわ(^-^)
武井と巻スト両方とはサスガです!!
両方とも私には使える気がしないです(ーー;)
私も本音はフジカですよ!
でもね…
今の我が家に4諭吉は痛い(>_<)
こんばんわ(^-^)
武井と巻スト両方とはサスガです!!
両方とも私には使える気がしないです(ーー;)
私も本音はフジカですよ!
でもね…
今の我が家に4諭吉は痛い(>_<)
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 21:46

kuronekoさん
こんばんわ(^-^)
めっちゃ悩んでます。
実際使ってみないと分からないし、でもそう買えるような値段じゃないし、
そんなこんな考えてドツボです(ーー;)
ランドロックがぬくぬくになるコロナ。早速検索しました♪
ゆきちゃんも気に入るのも納得。
私も気に入りました♪
お値段も更に気に入りました(*^^*)
まっさんと相談してみます。
こんばんわ(^-^)
めっちゃ悩んでます。
実際使ってみないと分からないし、でもそう買えるような値段じゃないし、
そんなこんな考えてドツボです(ーー;)
ランドロックがぬくぬくになるコロナ。早速検索しました♪
ゆきちゃんも気に入るのも納得。
私も気に入りました♪
お値段も更に気に入りました(*^^*)
まっさんと相談してみます。
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 21:52

mayumiさん
こんばんわ(^-^)
武井とレインボーの両方使いですか!
やっぱり一台じゃぬくぬく難しいんですね。
薪ストは憧れですが、扱いが私にはできないと思うので諦めてます。
電気ストーブも確かに有りですね♪
となると、また悩むなー…
テント内火気厳禁!
事故のないように気を付けないと!ですよね(^-^)
ありがとうございます。
こんばんわ(^-^)
武井とレインボーの両方使いですか!
やっぱり一台じゃぬくぬく難しいんですね。
薪ストは憧れですが、扱いが私にはできないと思うので諦めてます。
電気ストーブも確かに有りですね♪
となると、また悩むなー…
テント内火気厳禁!
事故のないように気を付けないと!ですよね(^-^)
ありがとうございます。
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 22:01

ラグさん
こんばんわ(^-^)
サスガ!
ベテランキャンパー!
冬お休みなんですよね。
知ってましたよ(笑)
こんばんわ(^-^)
サスガ!
ベテランキャンパー!
冬お休みなんですよね。
知ってましたよ(笑)
Posted by pankiti
at 2014年10月05日 22:07

こんばんわ~
私もストーブはかなり悩んでます。。。
お漏らししないフジカが有力ですが、お値段が・・・
kuronekoさんオススメのコロナは気になりますね!
お値段もデザインもいいですよね(^^)
お漏らしは平気なんですかねぇ。。。
悩みますなぁ~~
私もストーブはかなり悩んでます。。。
お漏らししないフジカが有力ですが、お値段が・・・
kuronekoさんオススメのコロナは気になりますね!
お値段もデザインもいいですよね(^^)
お漏らしは平気なんですかねぇ。。。
悩みますなぁ~~
Posted by AyaKanパパ
at 2014年10月05日 22:13

こんばんは(^_^)
ストーブ、悩みますよね~
私もフジカが欲しいんですが、お値段が(T_T)
候補5のストーブを1度だけ使用w
シーズン終了の時に激安になってたのを購入しました!
お漏らし対策でお漏らし無しでしたよ(^^)
いっぱい悩んでいいのん買っちゃって下さい!
ストーブ、悩みますよね~
私もフジカが欲しいんですが、お値段が(T_T)
候補5のストーブを1度だけ使用w
シーズン終了の時に激安になってたのを購入しました!
お漏らし対策でお漏らし無しでしたよ(^^)
いっぱい悩んでいいのん買っちゃって下さい!
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年10月05日 22:46

こんばんわ^ ^
私も色々と悩みましたが、アラジンとレインボーは対流式なのでジンワリ温かい?って感じなので外しましたが、囲炉裏テーブルとかなら横が熱くならないので良い様な気がします〜
アルパカとフジカでは、アルパカが移動中に燃料キャップから漏れるって事と耐震装置が付いていないのでフジカの方を選びました!
見た目と収納ケースの事を考えるとアルパカの方が好みですが(笑)
ロッジシェルターに使うなら反射板が有る方が良いですよ〜結構端っこに置けますから!
因みに真冬に電源無しやと一台では寒いです^^;
私も色々と悩みましたが、アラジンとレインボーは対流式なのでジンワリ温かい?って感じなので外しましたが、囲炉裏テーブルとかなら横が熱くならないので良い様な気がします〜
アルパカとフジカでは、アルパカが移動中に燃料キャップから漏れるって事と耐震装置が付いていないのでフジカの方を選びました!
見た目と収納ケースの事を考えるとアルパカの方が好みですが(笑)
ロッジシェルターに使うなら反射板が有る方が良いですよ〜結構端っこに置けますから!
因みに真冬に電源無しやと一台では寒いです^^;
Posted by しゅうぴい
at 2014年10月05日 23:11

2度目の登場です(笑)
AyaKanパパさんも気にしてくれたみたいなので♪
お漏らし全くないてすよ!
そこは国産メーカーなので安心設計ですね♪
みなさん、色々な組合せで2台持って行く片が多い気がします!
なら、大きいの一台で良いじゃん♪
が、うちの結論でした!
もちろん家のリビングでも活躍してますし、キャンプ場ではおでん鍋も暖めてくれるナイスな奴です(笑)
AyaKanパパさんも気にしてくれたみたいなので♪
お漏らし全くないてすよ!
そこは国産メーカーなので安心設計ですね♪
みなさん、色々な組合せで2台持って行く片が多い気がします!
なら、大きいの一台で良いじゃん♪
が、うちの結論でした!
もちろん家のリビングでも活躍してますし、キャンプ場ではおでん鍋も暖めてくれるナイスな奴です(笑)
Posted by kuroneko at 2014年10月06日 01:45
AyaKanパパさん
おはようございます(^-^)
ストーブ悩みやすよね(>_<)
コロナお漏らしないみたいですよ!
kuronekoさん、再コメ入れてくれてます。
コロナいっちゃいますか??
おはようございます(^-^)
ストーブ悩みやすよね(>_<)
コロナお漏らしないみたいですよ!
kuronekoさん、再コメ入れてくれてます。
コロナいっちゃいますか??
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 07:34

かーちゃんさん
おはようございます(^-^)
ストーブ悩んでます(>_<)
5に行っちゃったら、もうこれでいっかってなって、次に買うことが出来なくなりそうなので
最初が肝心ってことで慎重になってます(^_^;)
たくさんコメント貰って、アルパカかコロナかと絞れてきました!
ヤッパリ、フジカは高いですよね(ーー;)
おはようございます(^-^)
ストーブ悩んでます(>_<)
5に行っちゃったら、もうこれでいっかってなって、次に買うことが出来なくなりそうなので
最初が肝心ってことで慎重になってます(^_^;)
たくさんコメント貰って、アルパカかコロナかと絞れてきました!
ヤッパリ、フジカは高いですよね(ーー;)
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 07:40

しゅうぴいさん
おはようございます(^-^)
しゅうぴいさんはフジカなんですね!
いいな~羨ましい(>_<)
本音はフジカでも、今の我が家に厳しい(>_<)
反射板ありですね!
了解です。アドバイスありがとうございます♪
もちろん、冬は電源サイト利用です(^_^;)
おはようございます(^-^)
しゅうぴいさんはフジカなんですね!
いいな~羨ましい(>_<)
本音はフジカでも、今の我が家に厳しい(>_<)
反射板ありですね!
了解です。アドバイスありがとうございます♪
もちろん、冬は電源サイト利用です(^_^;)
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 07:45

kuronekoさん
おはようございます(^-^)
再コメありがとうございます♪
コロナ、お漏らしなしですね!
お値段も良いし可愛いし優れものですね!
ところで、コロナを調べると対流式みたいなのですが、それでもアルパカより暖かいのですか?
それは、やっぱり大きさがあるからですか?
質問ばっかりスミマセンm(__)m
おはようございます(^-^)
再コメありがとうございます♪
コロナ、お漏らしなしですね!
お値段も良いし可愛いし優れものですね!
ところで、コロナを調べると対流式みたいなのですが、それでもアルパカより暖かいのですか?
それは、やっぱり大きさがあるからですか?
質問ばっかりスミマセンm(__)m
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 07:48

おはようございます^ - ^
ストーブは家でも使えるのが良いんじゃないですか??
我が家は、フジカ2台、POD2台、ゴールドフレーム、武井が有りますが、キャンプでしか使ってません。
なので、場所をとって仕方ありません(T_T)
普段冬場の暖房はどうされてます!?
ホントに武井以外のストーブ邪魔ですヨ!
子供が小さいので、PODしか使う事は数年無いと思います。
薪ストーブも有るんですけどねぇ(^^;;
給油して運んでも大丈夫なフジカは良いですけどねぇ…
ストーブは家でも使えるのが良いんじゃないですか??
我が家は、フジカ2台、POD2台、ゴールドフレーム、武井が有りますが、キャンプでしか使ってません。
なので、場所をとって仕方ありません(T_T)
普段冬場の暖房はどうされてます!?
ホントに武井以外のストーブ邪魔ですヨ!
子供が小さいので、PODしか使う事は数年無いと思います。
薪ストーブも有るんですけどねぇ(^^;;
給油して運んでも大丈夫なフジカは良いですけどねぇ…
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年10月06日 09:58
こんちは♪
まず、フジカとアルパカだとスペック上はアルパカが少しだけ暖かいです。
フジカと比較しときますね!
まずフジカの熱量は2,5kwです。
これは目安で木造住宅で8帖のスペースを暖めるレベルです。
コロナの66Fのほうですが、熱量は6,59kwです。
こちらは目安で木造住宅で17帖を暖めるレベルです。
つまりスペック上でも2倍以上なんです。
アルパカ2台は使った事ないですが、アルパカ+レインボーよりは、遥かに暖かいです。
友人がアルパカ所持してるので、いつも持ってくるのですが、やはり1つだと幕内は暖かくならないです…
( ̄▽ ̄;)
うちの家はリビング+キッチンで14帖なんですがレインボーだと全く暖かくならないです。
なのでリビング用に66Fを買いました♪こちらは暑すぎるので、ずっとは点火してられないほどですよ♪
キャンプ場でも、12月のマイアミ浜でランドロック締めきると余りに暑いので、正面を半分くらいは開けっ放しでしたから(笑)
ほんとは体感して、購入出来たらいいんでしょうが、とにかく暖かくてビックリですよー
( ; ゜Д゜)
ただ、sizeはおっきいから積載は頑張るしかありません(笑)
アルパカも結構大きいから、結局あんま変わらないと思いますけどね~♪
まず、フジカとアルパカだとスペック上はアルパカが少しだけ暖かいです。
フジカと比較しときますね!
まずフジカの熱量は2,5kwです。
これは目安で木造住宅で8帖のスペースを暖めるレベルです。
コロナの66Fのほうですが、熱量は6,59kwです。
こちらは目安で木造住宅で17帖を暖めるレベルです。
つまりスペック上でも2倍以上なんです。
アルパカ2台は使った事ないですが、アルパカ+レインボーよりは、遥かに暖かいです。
友人がアルパカ所持してるので、いつも持ってくるのですが、やはり1つだと幕内は暖かくならないです…
( ̄▽ ̄;)
うちの家はリビング+キッチンで14帖なんですがレインボーだと全く暖かくならないです。
なのでリビング用に66Fを買いました♪こちらは暑すぎるので、ずっとは点火してられないほどですよ♪
キャンプ場でも、12月のマイアミ浜でランドロック締めきると余りに暑いので、正面を半分くらいは開けっ放しでしたから(笑)
ほんとは体感して、購入出来たらいいんでしょうが、とにかく暖かくてビックリですよー
( ; ゜Д゜)
ただ、sizeはおっきいから積載は頑張るしかありません(笑)
アルパカも結構大きいから、結局あんま変わらないと思いますけどね~♪
Posted by kuroneko at 2014年10月06日 10:16
あっ!対流式の件ですが…
対流式でもアルパカより圧倒的に暖かいですよ
♪ヽ(´▽`)/
暖かいと言うより…
家だと夏のようですから(笑)
対流式でもアルパカより圧倒的に暖かいですよ
♪ヽ(´▽`)/
暖かいと言うより…
家だと夏のようですから(笑)
Posted by kuroneko at 2014年10月06日 10:28
おはようございます。
私も二度目の登場ですww
kuronekoさん詳細ありがとうございます。
ぱんきちさん、コロナ良さそうですね♪
今度近所のホームセンターにでも実機を確認しに行ってきますよ(^^)
私も二度目の登場ですww
kuronekoさん詳細ありがとうございます。
ぱんきちさん、コロナ良さそうですね♪
今度近所のホームセンターにでも実機を確認しに行ってきますよ(^^)
Posted by AyaKanパパ
at 2014年10月06日 10:32

山本ちゃん
おはようございます(^-^)
フジカにPODに武井。羨ましくすぎて言葉にならないですね(>_<)
場所とるようなら預かりましょうか??(笑)
家ではガスファンヒーターなのですが、ストーブ買ったら家でも使ってみようかなと思ってます♪
お湯沸かしたり、煮物したり出来ますもんね(*^^*)
おはようございます(^-^)
フジカにPODに武井。羨ましくすぎて言葉にならないですね(>_<)
場所とるようなら預かりましょうか??(笑)
家ではガスファンヒーターなのですが、ストーブ買ったら家でも使ってみようかなと思ってます♪
お湯沸かしたり、煮物したり出来ますもんね(*^^*)
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 10:58

kuronekoさん
ホント親切丁寧に返答頂いて、ありがとうございますm(__)m
対流式でも、アルパカより暖かい。家やランドロックでも暑すぎる程温めてくれるストーブ。
早速、まっさんにプレゼンします!
そして、近所の電気屋やホームセンターに探しに行ってきます!
なければ即ポチ!なりそうです。
ホント親切丁寧に返答頂いて、ありがとうございますm(__)m
対流式でも、アルパカより暖かい。家やランドロックでも暑すぎる程温めてくれるストーブ。
早速、まっさんにプレゼンします!
そして、近所の電気屋やホームセンターに探しに行ってきます!
なければ即ポチ!なりそうです。
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 11:02

AyaKanパパさん
再コメありがとうございます♪
お互いストーブ決まりそうですね(*^^*)
私も、近所に探しに行ってみようと思います(*^^)v
再コメありがとうございます♪
お互いストーブ決まりそうですね(*^^*)
私も、近所に探しに行ってみようと思います(*^^)v
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 11:07

こんちわ!
ストーブ悩みますよね、うちはパソコン2台うっぱらってフジカ注文しました。
実は「使ってみて駄目だったら、フジカなら高く売れるかも!」って考えて注文してみました。(^_^;)
実際に、オークションでも全然安くならないんですね。
古いフジカには、熱烈なファンがいて結構高値がついていて、手が出ませんでした。
コロナのストーブ考えたんですが、やっぱり積載で躊躇しちゃったんです。
ではでは(^_^)/
ストーブ悩みますよね、うちはパソコン2台うっぱらってフジカ注文しました。
実は「使ってみて駄目だったら、フジカなら高く売れるかも!」って考えて注文してみました。(^_^;)
実際に、オークションでも全然安くならないんですね。
古いフジカには、熱烈なファンがいて結構高値がついていて、手が出ませんでした。
コロナのストーブ考えたんですが、やっぱり積載で躊躇しちゃったんです。
ではでは(^_^)/
Posted by vivianpapa
at 2014年10月06日 11:42

こんにちわー
伍長です。
うちはアルパカとカセットガスストーブの発熱2kぐらいのやつを併用しています。石油ストーブは積載を取るので本当に寒い11月ぐらいからしか載せていませんねー。
去年からアルパカもかなり値上がりして1.6万ぐらいしているので お勧めしにくいなーf^_^; 1万ぐらいならねー
やはり お勧めはフジカですね! 安心の品です。
高くて良い物を買うと 寒さで二の足を踏むキャンプも行きたくてしょうがなくなると言う心理も出てきますよー(^O^)/
伍長です。
うちはアルパカとカセットガスストーブの発熱2kぐらいのやつを併用しています。石油ストーブは積載を取るので本当に寒い11月ぐらいからしか載せていませんねー。
去年からアルパカもかなり値上がりして1.6万ぐらいしているので お勧めしにくいなーf^_^; 1万ぐらいならねー
やはり お勧めはフジカですね! 安心の品です。
高くて良い物を買うと 寒さで二の足を踏むキャンプも行きたくてしょうがなくなると言う心理も出てきますよー(^O^)/
Posted by 伍長×扶美
at 2014年10月06日 15:05

vivianpapaさん
はじめまして。コメントありがとうござちます♪
パソコン売ってフジカですか!
凄い気合い入ってますね!
フジカなら失敗ないですよね♪
私も本音は…
きっと無理なのでコロナで手をうつかと思います(^_^;)
はじめまして。コメントありがとうござちます♪
パソコン売ってフジカですか!
凄い気合い入ってますね!
フジカなら失敗ないですよね♪
私も本音は…
きっと無理なのでコロナで手をうつかと思います(^_^;)
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 19:09

伍長さん
こんばんわ(^-^)
やっぱりフジカですか!
安心ですもんね。
でも、アルパカ使われてるんですね♪
一台じゃ寒いですか。
アルパカも値上がってるんですね…(ーー;)
こんばんわ(^-^)
やっぱりフジカですか!
安心ですもんね。
でも、アルパカ使われてるんですね♪
一台じゃ寒いですか。
アルパカも値上がってるんですね…(ーー;)
Posted by pankiti
at 2014年10月06日 19:12

おはようございまーす!
石油ストーブ・・・・我が家はニッセンのゴールドフレームを使っています!(^^)
薪ストーブと併用なので暖かさよりも雰囲気を重視しました。(笑)
フジカとかイイですよねぇー!
でも、積載に余裕があれば普通ので十分かもですよ!
自分の周りにも多いです!
自宅使いのヤツは無いんですか???
☆
石油ストーブ・・・・我が家はニッセンのゴールドフレームを使っています!(^^)
薪ストーブと併用なので暖かさよりも雰囲気を重視しました。(笑)
フジカとかイイですよねぇー!
でも、積載に余裕があれば普通ので十分かもですよ!
自分の周りにも多いです!
自宅使いのヤツは無いんですか???
☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年10月07日 05:28

TORIPAPAさん
こんばんわ(^-^)
オシャレストーブに薪ストですか!
カッコイイですねー(*^^*)
我が家は家庭用のあれば良かったのですが、家はガスファンヒーターなんですよね(^_^;)
なので、ストーブ買ったら、家でも使おうって思ってます(*^^)v
こんばんわ(^-^)
オシャレストーブに薪ストですか!
カッコイイですねー(*^^*)
我が家は家庭用のあれば良かったのですが、家はガスファンヒーターなんですよね(^_^;)
なので、ストーブ買ったら、家でも使おうって思ってます(*^^)v
Posted by pankiti
at 2014年10月07日 23:34

こんにちはぁ~~。
電源サイトに石油ファンヒータを持って行った
ツワモノの私が通りますよぉ~~(><b
取り敢えずは家にある物でいいんじゃないです?
で、
そこから考えれば問題なし。
でもレインボーは熱量が低いので避けた方がいいかも。
まぁ、アラジンは積載問題があるので避けた方がいいかもw
無難にアルパカの反射板付きかフジカあたりになりそうな感じ(--;
電源サイトに石油ファンヒータを持って行った
ツワモノの私が通りますよぉ~~(><b
取り敢えずは家にある物でいいんじゃないです?
で、
そこから考えれば問題なし。
でもレインボーは熱量が低いので避けた方がいいかも。
まぁ、アラジンは積載問題があるので避けた方がいいかもw
無難にアルパカの反射板付きかフジカあたりになりそうな感じ(--;
Posted by rapi
at 2014年10月08日 14:36

rapiさん
こんばんわ(^-^)
お返事遅くなって申し訳ないです(>_<)
石油ファンヒーターもありですよね??
アルパカかコメントで教えて貰ったコロナが有力候補です!
ほぼ決めてても決断力が…
こんばんわ(^-^)
お返事遅くなって申し訳ないです(>_<)
石油ファンヒーターもありですよね??
アルパカかコメントで教えて貰ったコロナが有力候補です!
ほぼ決めてても決断力が…
Posted by pankiti
at 2014年10月12日 23:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。