ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月16日

湯の原キャンプ場 第二弾 ①

こんばんわ~(*^ω^*)




梅雨ですけど、この週末晴れましたね♪

なんたって晴れ女ですからね(^^)v


6月14日~15日で

またまた前回と同じく
湯の原オートキャンプ場に行ってきましたヽ(´▽`)/




本当は、蛍キャンプしたかったんです…

キャンプで蛍って素敵ですよね(*´`)



でも、我が家はいつも予定がなかなか立てられなくて
キャンプ行くよって言ってても直前ギリギリまで、どこ行く?なんて悩んでて…



候補として


※グリーンパーク山東

ちょうど蛍ピークらしいですよね

我が家はビンボーキャンプなので、もちろんフリーサイト
フリーサイトは車乗り入れ不可
ワゴンのない我が家は断念…

(借りられるワゴンが置いてると後で知る…
ワゴンあるなら行けたやん…(;_;))




※ハイマート佐仲

息子ぼんの1番のお気に入り

2度ほど電話するも、予約いっぱい
と、断念…




自分の計画性のなさを嫌に思いつつも、キャンプはどーしても行きたい!


結局、前回と同じく湯の原に決まりました♪



蛍は、湯の原も車で7分くらいのところで見れるらしいので、時間みて行けそうな行こうって事に





当日


朝から旦那さん氷の仕込み


あれ?っと思われますよね(^_^;)


ここでも、計画性のなさ発揮ですよ…


ロゴスの保冷剤、仕込むのを忘れてて

本当は1週間前には冷凍庫でカチカチにするんですよね?
店員さんから言われてました
なのに、忘れてて慌てて3日前にとりあえずちょっとでも凍ったらっと冷凍庫へ放り込みましたが、6割程の凍り具合でした

なので、氷もいるよねってことで


保冷剤の信用性のない旦那さんへ、保冷剤の威力見て欲しかったのに残念です(T_T)



積み込み完了!!

いざ出発!!





今回の積み込みはスッキリな感じしてて自分的には満足

でも、積み込みは旦那さんなんですけどね(^_^;)




まずは、腹ごしらえと買い出しに近所の激安スーパーLAMU(ラムー)へ

朝ごはんと適当に食材購入

今日は万が一にも旦那さんの腹痛攻撃がきても大丈夫!




いざ、高速へ

やっぱり中国自動車道の宝塚渋滞にハマり…


旦那さんイライラか?
思うも

前回のゴールデンウィークの事故渋滞を経験してるので



旦:これくらい楽勝や~

と、ノリノリ♪



でも、この後事件が!



というか、道間違える…



旦那さん若干不機嫌




二人とも道詳しくなくて、いつもナビ通り

ちょっと違う風に行こうとしたら、この有様…トホホ…



じゃ、改てナビ通り行こうってことで車走らせます





高速降りて途中のスーパーで買い出ししてるけど、なんかないかなと物色をかねて昼ご飯の惣菜調達

時間もあったので、どっかの公園に寄って惣菜を広げお昼ご飯です(写真なし)





やっとのことで見慣れた景色


旦:この前は激痛で、余裕なくて全然覚えてへんから新鮮やわ~

と、腹痛もなく無事到着




設営


途中ですけど
タープが初めてというくらいピンッ!!と張れました♪





旦:慣れやな。俺腕あげたかも

と、ちょっと誇らしげ


私:ソリステのお陰やな!



今回初使用のソリステ





やっぱ良いですね♪

使ってみて実感
スコーンと地面に気持ちの良いくらい入っていきます

買って良かった(●´ω`●)




設営完了





初めて前室入口跳ねあげてみました






いけてますかねー?




まったりくつろぎます




お揃いじゃないコップ


ステンレス良かったみたいですよ

旦:冷え冷えで飲めるで
冷気コップから出てるの見える?


と、変なポーズ





私:見えるわけないやん!


でも、旦那さんご満悦でした♪






晩ご飯









そして、いつもの焼き焼き




とうもろこしが一番美味しかった♪

バナナみたいに皮をむいて



後ろの洗濯物いっぱい(><)




キャンプ料理レパートリー増やしたいなと、本が欲しー、ダッチ欲しーとプレゼンするも失敗(T_T)

いつも、料理は焼くのみ

せめて、たこ焼きやお好み焼きとかは?と言ってみても

キャンプで~?と却下


毎回同じ料理やし、変えてみたいと思ってもプレゼンはいつも失敗

この、肉好きめ!!!



当分は焼き焼きになりそうです…




初使用パイルドライバー








晩ご飯も終わって

いよいよ夜のお楽しみ





蛍!!


じゃなくて







夜の冒険!!

じゃなくて







花火でした






線香花火対決

罰ゲーム付き




息子ぼん、めっちゃハシャいでました(*^^*)



花火は、旦那さんの提案

昼ごはんを買ったスーパーで購入

キャンプで思い出作ってあげたいねんと…


恩きせがましく

『買ってよかったやろ?』と何度と聞き


息子にも

『花火楽しい?』何度と聞き



ぼんの次に子供みたいにハシャいでました(笑)




キャンプで花火思い出を作ろうは成功でしたね!旦那さん!!






つづく…



同じカテゴリー(湯の原キャンプ場)の記事画像
湯の原キャンプ場 第二弾 ②
湯の原キャンプ③
湯の原キャンプ②
湯の原キャンプ①
同じカテゴリー(湯の原キャンプ場)の記事
 湯の原キャンプ場 第二弾 ② (2014-06-19 23:26)
 湯の原キャンプ③ (2014-06-01 20:29)
 湯の原キャンプ② (2014-05-23 21:48)
 湯の原キャンプ① (2014-05-19 22:50)
この記事へのコメント
こんばんは~~

今回は旦那さんの腹痛もなく無事に到着ですね(^^)v

ソリステにパイルドライバーに新武器はええ仕事しましたか?
パイルドライバーはうちももう一本、ほしいな~って思います。

旦那さんは肉ラブなんですね~!(^^)!
焼き焼きメインかあ。。。
それなら焼き焼きの網の隅っこで肉の塊を表面焼いてから
ホイルに包んでクーラーBOXで冷やしてローストビーフとかどう?

キャンプでお好み&たこ焼き、我が家はよくしますよん。
家でするんとまた違って余計においしく感じるねんけどなあ。。。

蛍は見れたのか?!
続き、待ってます。
Posted by mayumimayumi at 2014年06月16日 22:36
こんばんわ~

ヘキサ、ピシっと張れてますねぇ♪
自分も何度かやってみたんですが、中々綺麗に張れないですね(´ω`。)

ヘキサはMですか?

これからの季節、花火も子供達も楽しめていいですよねぇ♪
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2014年06月16日 23:29
こんばんは(^_^)

お肉好きなダンナ様なんですね(^^)
私もお肉好きですがw

キャンプでお料理好きな男の人みたら変わるかもw
プレゼン頑張って~!

ヘキサ綺麗に張れてますよ!
ソリステはいい仕事してくれますよね(*^^*)

ダンナ様お腹痛くなくて良かったですねw
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年06月16日 23:57
mayumiさん

おはようございます(^-^)

ソリステ、パイルドライバー様様です(o´艸`)
買ってよかったです

ローストビーフ♡

肉好きな旦那さんもこれならOKだしてくれますね♪
私の腕の見せ所ってことで頑張ります!

そして、いつかはダッチを…
Posted by pankitipankiti at 2014年06月17日 06:53
Aya-Kanパパさん

おはようございます(^-^)

ヘキサはMです。
本当、今までで初っていうくらいのピンです(笑)

花火は良かったです♪
ぼんのハシャギ様もMAXでしてよかったなと思いました(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月17日 06:58
tak-kunかーちゃんさん

おはようございます(^-^)

ヘキサ、ピンッですよね♪
やっぱりソリステ様のお陰だと思います(笑)

キャンプの度のプレゼン、ことごとく失敗に終わってます(T_T)

tak-kunかーちゃんさんの旦那さんみたいに料理に目覚めて欲しい(><)
せめて、目覚めなくてもいいからダッチ欲しー(><)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月17日 07:03
おはようございます^_^

おかえりなさい^ - ^

今回は終始無事に済んだんですかねぇ!?

パイルドライバー、ソリステはホントに良い仕事しますよね!

我が家も重宝してます^_^

晩御飯は焼き焼きが楽で良いですけどね(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年06月17日 07:40
おはようございます^ ^

ぱんきちさんはキャンプ場選びで重要視するのが温泉付きなんですね(*^^*)

ボクも焼き焼き大好きです
というかBBQコンロしかありませんし(^^;;
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年06月17日 07:49
おはようございます。^^

男は肉が好きなんです。笑

後でもたれるけど・・・

僕もロゴスの保冷剤買いましたけどスゴイですよ。
となりの食材が凍るぐらい。笑
完全に固まるまで時間がかかるのが難点ですね。(^^;;
Posted by masa44masa44 at 2014年06月17日 10:58
姫路の山本ちゃんさん

ただいまですー(>ω<)

何とか?無事帰ってきました♪

ソリステ、パイルドライバーはお高いですけど、値段の価値ありますね。
使って納得です(^-^)

ソリステもちょっとずつ揃えたいなーと話てます(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月17日 15:23
◇ラグさん

こんにちわ(^-^)

我が家は温泉大好き一家です(笑)
キャンプ場にお風呂がなくても、どっか近くの温泉には行きたいですね(^ ^)

ラグさんも焼き焼き楽しまれましたかー?
ラグさんはどちら行かれたんですか?

レポ心待ちにしてます(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月17日 15:28
masa44さん

こんにちわ(^-^)

マサさんも肉好きですか!!
でも、もたれますよねー(^^;

ロゴスの保冷剤の威力を次こそは発揮してもらいますよ。
帰ってすぐに冷凍庫インしてます(^^)v
Posted by pankitipankiti at 2014年06月17日 15:31
こんばんわ~!

こんなんみると、早くタープ張りて~ってなっちゃいます!
やはり上手く張るコツは慣れですかね。

パイルドライバーもいいですよね~!
右手にパイル、左手にはソリステ
クマ出没にも互角に戦えますよ(笑)
Posted by DパパDパパ at 2014年06月17日 18:21
Dパパさん

こんばんわ~♪

タープのピンは旦那さんいわく慣れらしいですよ(笑)
わたし的にはソリステ様のお陰と思いますが…

ソリステ、パイルドライバーにはそんな使い道もΣ(゚ロ゚;)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月17日 20:23
こんにちは(^^)

週末は雨予報ですね、やはり雨男です…>_<…
蛍の季節なんですけどねぇ、雨だと飛ばないので、行かないつもりです(笑

ロゴスの、薄い黄色のは凍らせるのに時間がかかり、途中でひっくり返したりしますが、水色のものは2日ほどあれば凍ります
でも翌日には使えないので、氷併用ですよ

肉、、、、
40過ぎると牛肉がキツくなりました
若いですね
炭を使われるならホイル焼きにすればいいのでは
焼きリンゴをデザートとかも
ダッチオーブン、沢山作っても食べないし、同じ味で飽きるので、あまり使わなくなりました

宝塚渋滞、ウンザリですね
Posted by kazuura at 2014年06月18日 16:57
kazuuraさん

こんばんわ(^-^)

雨男ですか!
私、晴れ女なのに雨男さんに負けてしまいますね(T_T)

ロゴスの保冷剤白と水色違うんですね。
店員さんは、変わりないですって言ってたのに…
残念です…

デザートに焼きりんご♡
なんてオシャレなメニュー(o´艸`)
自分ではホイル焼きに焼きりんごなんて思いつかないです…
料理センスなし??(笑)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月18日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯の原キャンプ場 第二弾 ①
    コメント(16)