ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月19日

湯の原キャンプ場 第二弾 ②

今日はめちゃ暑かったですねー(;´д`)



暑いの苦手…
バテバテです…



いつもながらに思っているのですが


自分の文章力の無さ


暑いのとはまったく関係なし(ーー;)



自分のブログ読みかえしても、イマイチやなーなんて思います



他の方のブログ

例えば写真がなくても状況や様子が伝わったり、そして面白かったり

私、電車通勤してて電車で読んでたりするのですけど思わずニヤっとしたり…

ニヤっとならまだマシで、思わず声に出してしまう事も(周りからみたらかなり怪しい)



切にブログの文章が上手に書きたいと思ってます





文章下手だけど

上手く伝えられないけど


自分のブログってことで気にせず?気になってるのですが
マイペースにすすめていこうと思っておりますm(__)m






前置きが長くなりましたが

レポに戻ります




花火の後


しばし、3人で焚き火




日中は、ちょっと暑いぐらいでしたが陽が落ちるとだんだんと気温も下がり寒いくらいでした


山の寒さ暑さって難しいですね…


私とぼんは長袖持ってきてたので長袖に

旦那さんは半袖オンリーしか持ってきてなかったみたいで半袖で


こうなると、やっぱり焚き火

火をつけると周りが一気に温かくなります
火の大切さ感じます


何をするわけでもなく、ただ3人火を囲みぼーっとしてました




10時半ぐらいでしょうか?

なぜだか、体がだるく疲れている感じがして
設営の時もですけど体がシャンっとしてなくて


私:「今日は何かしんどいからもう寝るわ…」

と、私1人先にテントへ入ります




旦:「なんで先ねるねん!!」

と、勃発!!!





とは、ならずに旦那さん、ぼんもちょっとしてからテントへ



2人して、寂しんぼやなー
私が居てやなアカンのやなー(笑)



そして3人一緒におやすみなさいzzz








生き物の鳴き声で目を覚ましますが、再び眠りへ…

暑くて目覚めました


夜はシュラフに入って調度良い感じだったのですが、明け方になるにつれ、だんだんと暑くなってきました




朝ご飯







普通に美味しかったです(^-^)







今回の朝は前みたいに特にイベントもなかったので、のんびりします


ぼんは、遊具の広場でサッカーしたり




この間みんなで植えた田んぼ



きちんと、育ってます

稲刈りイベント楽しみー♪





のんびりしつつ、少しづつ片付けしつつ






11時頃に撤収完了!




この日は、行きたいところがありまして…

帰り道?っていう訳じゃないんですけど

今週末までに、一度見ておきたくて寄っちゃいました(・∀・)

理由は後ほど…





まずは腹ごしらえ

ナビ通りしか行けないので、ナビ通りに進んで道中にあった道の駅



なかの製麺





食べたものの写真なし(ーー;)

手打ちうどんらしく、美味しかったです

そして、リーズナブル♪
リーズナブル大事ですよね

セルフサービスでしたよ




腹ごしらえ、そして旦那さんの腹痛をやっつけ道の駅を後にします





あっ、ちなみに運転は私!


旦那さんは基本運転嫌いな人

どこか行きたいと言えば運転してなー、が条件になってきます

私も、運転好きじゃないけど致し方ないです
ここは、何も言わずに運転するのみ






で、到着




わかります?


スノーピーク箕面自然館です

キャンプ場は別にあるみたいです


廃校を使われてるみたいですね



運動場



ちょっとした流し台がありました





いよいよ、入ります











ドキドキ












ドキドキ













今回のお目当て













どーん








どどーん






ランドロック様♡




キャー(≧∇≦)♡


かっこいいー(≧∇≦)♡




生で見たかったんですよね~

写真じゃわからない機能とか、大きさ、生で見て感じたかったんです

もともとネットポチが苦手で

実物見たい派の私






なぜ、ランドロックを見に来たかと言いますと


いやはや

新幕 を考えてまして…

いや、いつかの話ですけど…

企画倒れになってしまうかもですけど…



でも、新幕ほしーなーと話してまして



今週末も新幕の下見といいますか

試泊なんですよね


旦那さんは小川のティエラロングに一目惚れ

試泊するのですが、泊まったら、きっと絶対欲しくなりますよね?

なんたって、写真見ただけで気にいってるんですもん、実物みたら落ちてしまうのは必然

だから、欲しくなる前に私が良いなと思っていたランドロックを見てもらいたかったんです






我が家の感想

うちらの感じじゃないかも…



ランドロック良い幕だと思います

私もずっと良いな、買う幕はコレって思ってました

でも、見たら何か違う感じで…

説明は出来ない自分たちの感覚的なものなんですけど

ランドロック持ってる方、気を悪くされないで下さいね

ど素人の一個人の感想です





こんなのや、タープやコップが20%オフで置いてました






これ以外に大きいですね







で、我が家は何も買わず

アメドのポールの修理してもらいました♪



最近はポールが曲がっててフライシートが綺麗に被せられずシワシワ

形も整ってなくて、修理しなくてはと思ってたんです





ちょうど店員さんに見てもらえて在庫があるので、その場で修理してもらえました


アメド4本のポールで、内6ヶ所が曲がってました(゚o゚;;

1ヶ所800円

×6=4800円

なので、重症な3ヶ所を修理

2400円+税となりました(^^;)



同じカテゴリー(湯の原キャンプ場)の記事画像
湯の原キャンプ場 第二弾 ①
湯の原キャンプ③
湯の原キャンプ②
湯の原キャンプ①
同じカテゴリー(湯の原キャンプ場)の記事
 湯の原キャンプ場 第二弾 ① (2014-06-16 21:46)
 湯の原キャンプ③ (2014-06-01 20:29)
 湯の原キャンプ② (2014-05-23 21:48)
 湯の原キャンプ① (2014-05-19 22:50)
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)

同じタイミングで更新してる~~(*^^*)

私も文章力なく悩み中(-_-;)
過去記事は怖くて読めません(>_<)

ちゃんと伝わってるので大丈夫ですよ!

新幕買うの楽しみですね(^^)
ロックに憧れますけどね(*^^*)
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年06月19日 23:58
こんばんわ♪
文章力がないので何かと写真でカバーしようとしている
key-minoです。
なので、写真が少ないとブログの内容も薄々に・・・。(笑)

ランドロック、こないだのGP山東で見ましたが、
トルテュよりも少し大きい感じですかね?

大型幕、憧れますね♪
あとコンパクトで設営が簡単で父子キャン向きの幕と。(笑)

某ブロガーさんによると、
小川だとヴェレーロもいいみたいですよ♪
Posted by key-minokey-mino at 2014年06月20日 00:22
こんばんわ。

「ティエラのロング?」と思い検索してみました。

・・・・・「惚れてまうやろ~!」です。


我が家も雨幕としての大型幕探してますが、コレ、魅力的過ぎます。
スノピ幕は魅力的な幕も多いのですが、我が家にとって何というか都会的過ぎて候補に挙がりません。
その点、小川さんとこのは良い意味で「土臭い」感じがして好感を持っています。


こんなの試泊したら、僕なら我慢できません。
試泊レポ楽しみにしていますよー!
Posted by kazto76kazto76 at 2014年06月20日 00:38
tak-kunかーちゃんさん

おはようございます(^-^)

日本語難しいですよね…
とくに、思ってることを文章にするのが頭痛い悩ませます

tak-kunかーちゃんさんもロックですか♪
カッコイイですよね~(o´艸`)

新幕どうなるか、わかんないですけど試泊たのしんできますね♪
Posted by pankitipankiti at 2014年06月20日 06:55
おはようございます

文章力も経験もないので、ついついある事無い事書いてしまうラグです(^^;;
ぱんきちさんのブログは楽しいですよ〜
いつも更新をまだかまだかと待ってますもん(*^^*)

おー
箕面行っちゃいましたか(笑)
ここまで行かれたなら、ランドロックの撤収と設営をやらせて貰ったらよかったのに(*^^*)

分かります!
ボクも実物見たい派です^ ^
特に高額商品は絶対モノ見ないと買えないですよねぇ(^^;;

新幕なににするか楽しみですね(^-^)/
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年06月20日 07:03
key-minoさん

おはようございます(^-^)

ブログ用にと写真も撮り忘れてしまうぱんきちです(笑)

ランドロックはトリュテュより大きいです
スノーピークで一番大きい幕になるかと

我が家はファミキャンメインになるのでツールームテント欲しいんですよねー
小型で設営楽チンテントにも憧れますが今は広さ快適重視で

ヴェレーロいいですよね♪
私、小川ならヴェレーロが好きです
開放的な感じがイイなーなんて
Posted by pankitipankiti at 2014年06月20日 07:04
kazto76さん

おはようございます(^-^)

ティエラロング気に入りました?
小川は男性に人気なんですかね?
旦那さんも一目惚れでしたよ

大型幕ほしくって、我が家も模索中

スノーピーク、小川
試泊してどう転ぶか(笑)

また試泊レポしますね♪
雨が心配ですけど…
Posted by pankitipankiti at 2014年06月20日 07:10
おはようございまーす。

何々?新幕を考えてらっしゃる?
他人様の事なのに、何故か聞くだけでワクワクしてしまいます(笑)
ビョーキですね・・・
逝っときなはれw
試泊レポ、楽しみにしてます。
Posted by DパパDパパ at 2014年06月20日 08:09
おはようございます^_^

文章ってむつかしいですよね(^^;;

自分のブログを嫁に面白く無いって言われます(T_T)

面白く無くても文章がキチッとしていれば良いのですが、それも出来ていない。センスが無いんでしょうね。

新幕検討ですか!?

我が家も何とか来年にもう一張欲しいです(^^;;

スノピも小川も使ってますが、上位機種になると重いんですよね(^^;;

うちには40キロ、20キロ、14キロと重い幕が有りますが、雨の撤収はかなりハードになります。

新幕購入はその様な事も思慮された方が良いですよ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年06月20日 08:20
◇ラグさん

ありがとうございます~。゚(゚´Д`゚)゚。
楽しみにしてるだなんて
涙ちょちょぎれるってもんです(;_;)

ランドロック良かったですよー♪
そして、デカイ!
寝る所も広々でした

新幕、とりあえず小川のテント沢山見て吟味しよーかなと思います(^-^)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月20日 15:19
Dパパさん

こんにちわ(^-^)

新幕、試泊ワクワクです♪

でも、雨っぽいですよねー( ;∀;)
晴れ女なはずなのに?!

小川の幕、いっぱい見て目の保養してきます(o^^o)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月20日 15:24
姫路の山本ちゃんさん

こんにちわ(^-^)

山本ちゃんさんもダメだしされてますかー?(笑)
わたし的には読みやすいですけどねー

でも、ホント文章は難しいです(;´д`)

山本ちゃんさんも新幕考えてるんですかー?
どんなやつにするんでしょー楽しみだ♪

しかし、40キロって相当な重さ( ̄◇ ̄;)
確かに重さとかも考えないとダメですねー(*_*)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月20日 15:30
こんばんは(^^)

私も文章が苦手です
とりあえず、写真でごまかしますね

明日は志摩ですか?
小川の試泊といえば、、、ですが
雨撤収する必要はないですよね(笑

ランドロック、いいなぁ
でもその大きさ、車には乗らないです…>_<…
安い買い物ではないので、色々考えてみて下さいな
Posted by kazuura at 2014年06月20日 21:21
kazuuraさん

こんばんわ(^-^)

明日は志摩です♪
試泊は、、、ですね(;一_一)

でも、設営撤収必要なし!
楽チンで楽しんできます(o^^o)

高い買い物ですから、吟味に吟味を重ねますよ(*^^)v

kazuuraさんは、明日決断しました?
蛍楽しみですね(*^^*)
Posted by pankitipankiti at 2014年06月20日 21:44
こんばんは~。

文章力・・・・自分は更新回数でカバーしています。(笑)

新幕検討中ですか?

一番楽しい時間ですよね。♪

頑張って悩んで下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年06月23日 04:05
TORIPAPAさん

コメントありがとうございます(*^^*)

新幕悩んでますが…
新幕って考えたけでワクワクしてます(o^^o)

悩むけど、楽しい時間ですね♪
Posted by pankitipankiti at 2014年06月23日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯の原キャンプ場 第二弾 ②
    コメント(16)