ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月02日

牧野はNO焚き火?

先日、初のグルキャンしてきました~


無事に??


やっぱり事件はありましたが


結果、楽しいーくグルキャンを終えましたぱんきちです(*´∇`)ノ







グルキャンレポいっちゃいたいのですが


ファミ牧野の続き残ってますのでまずそっちを仕上げたいと思います








つづき






まっさん、さっぱりと帰ってきて

みんな揃ったので晩御飯にします




もちろん


冬キャンと言えばの








すみません

暗いでしょ



ランタン持ってたのですが、ちょっとしたトラブルがありまして

ランタンは使用せず

手持ちのスマイルランタン2個とヘッドライトでしのいでました( ̄▽ ̄;)!!


なので幕内が真っ暗です







晩御飯を食した後は、お楽しみの焚き火♡


とはならず


まっさん『今から火起こすの時間かかるし今日は焚き火やめとこう

と、焚き火中止宣言





がーん(゚◇゚)ガーン



大好きな焚き火



冬といえば寒い中、焚き火で暖をとり火の暖かさ、炎の揺らめきにうっとりするもんですよね??


それがあえなく、まっさんの一言で中止となりました






さて、何をしてたかと言いますと





まっさん、ぼん


2人でゲームにYouTube




こたつを挟んで私1人ポツン



こたつは良いな~

と、ごろごろとしてたら知らん間に撃沈





ハッ!!


と、目覚めたら時刻は10時半


その日は、そのまま私の目覚めを機に、3人で寝ることにしました




・・・・・




・・・・・




・・・・・














この日も起きて直ぐにストーブ点火






さっそく、こたつにインする2人








こたつにコロナは最強コンビですね


このふたつがあれば幕内から外へは出られなくなります


完璧なまでも引きこもりキャンプ





まっさん



スートーブなんて、こたつなんて

家で過ごすのと変わらんくなる

キャンプじゃない



なんて言ってたのに


焚き火もせずに、すっかりになってました( ̄▽ ̄;)!!









私は、やっぱり何とか焚き火がしたくって

火おこし開始






すると、息子

血が騒ぐのでしょう

火の番人を勝手でてくれました






湿気てたので、あまりボーボーとはならなかったのですが

焚き火で焼き芋作りました♪







ほくほくでしたよヽ(^0^)ノ





後は、火の始末をして

撤収となりました





牧野キャンプ場、まっさんに見てもらいたくって来たのですが

成功!

まっさんもお気に入りになりました(≧∇≦)










以上

お付き合い頂き有難うございましたm(__)m





おしまい



同じカテゴリー(牧野キャンプ場)の記事画像
牧野でドタバタキャンプ
同じカテゴリー(牧野キャンプ場)の記事
 牧野でドタバタキャンプ (2014-11-27 19:34)
この記事へのコメント
こんばんは。

牧野いいところみたいですね。

京都から近ければ行ってみたいのですが・・・。

焼き芋が旨そうです。
Posted by こんた at 2014年12月02日 22:13
スノピのコタツ・・・。
セレブリチー♪

焚き火の火起こしって
炭と違ってそんなに時間かからないけど・・・。
ちょっと残念でしたね・・・。(汗)

焚き火に炭熾し器を使うとはなかなかやりますな。(笑)
乾いた(開いた)松ぼっくりとかあると
焚き火の火起こしが楽チンですよ♪

子どもは火が好きですからね♪
うちの1号なんかはそのうち焚き火に
吸い込まれるんじゃないかと思ってしまいますよ。(笑)

牧野キャンプ場、今回のレポで初めて知りましたが、
行ってみたくなりましたよ!
Posted by key-minokey-mino at 2014年12月02日 23:17
こんばんは♪

先日行ったキャンプが初のグルキャンなんですね!
グルキャンにデイとかで参加されてるから、もっと行ってるイメージです♪

やはり、事件が起こりましたか!
ぱんきちさんの居るところに、必ず笑いありですね♪

そちらも楽しみにしてますね!

で、あの赤ケトル!
ニトリでしょー!!
うちもおんなじの持ってますよ♪
ストーブにケトルまでオソロですね~♪
Posted by kuronekokuroneko at 2014年12月03日 02:15
おはようございます。

この季節のキャンプで食べる鍋&焼き芋は最高ですね~(^^)

こたつにストーブ…

あと、こたつの上にみかんでもあれば、かんぜんに家の中ですね(笑)
Posted by やばやん。やばやん。 at 2014年12月03日 04:12
こんにちは〜

鍋暗っΣ(゚д゚lll)
闇鍋みたいですね(^^;;

それはさて置き、コロナさん良さそうですね。ボクも買おうと思ってます(*^^*)
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年12月03日 07:09
おはようございます^ - ^

こたつにストーブだと確かにキャンプじゃない!って言いたいですが我が家も同じ装備です(^^;;

こたつの熱源はどうしてるんですか??

我が家は豆炭こたつです!

ランタン何が有ったんですか?

燃料忘れ??
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年12月03日 07:57
ランタン気になりますねぇ、、、、
Posted by vivianpapavivianpapa at 2014年12月03日 10:57
こんたさん

こんにちわ(^-^)

牧野、京都からじゃちょっと遠そうですね。
我が家からは2時間かかってますけど(^_^;)

この時期は人もすくなくって、のんびり出来ました♪
Posted by pankitipankiti at 2014年12月03日 11:33
key-minoさん

こんにちわ(^-^)

IGT。キャンプを始めた時に訳もわからず、ピーカーの職場の先輩に勧められるまま、高いやん思いながら買った品物です。
でも、今ではあの時買ってて良かったって思ってるものでもあります(^-^)

焚き火がなくちゃキャンプじゃないですよね(笑)
私も火おこし出来るように腕磨いときます!
松ぼっくりですね。
Posted by pankitipankiti at 2014年12月03日 11:37
kuronekoさん

こんにちわ(^-^)

そうなんですよ。
初のグルキャンお泊りでした。

事件ねー。なんでなんでしょうか…

また近々アップしていきますね。

そうです♪
ニトリケトルです。
コロナにケトルまでお揃いだったんですね(≧∇≦)
Posted by pankitipankiti at 2014年12月03日 11:42
やばやんさん

こんにちわ(^-^)

完璧に家と化してました(^_^;)

焼き芋。焚き火で焼くと何であんなに美味しいんでしょーね♪
芋好きとしてはたまりませんよ(≧∇≦)
Posted by pankitipankiti at 2014年12月03日 11:44
ラグさん

こんにちわ(^-^)

灯りが無さすぎて、本当闇鍋状態でしたよ。
そして、どの写真も真っ暗( ̄▽ ̄;)

ラグさんもオソロでコロナいっちゃって下さーい!
これで車中泊はオサラバですね♪
Posted by pankitipankiti at 2014年12月03日 11:46
山本ちゃん

こんにちわ(^-^)

やっぱり冬って、こたつにストーブでぬくぬくと過ごす感じになるんですね。

私はホットカーペットでこたつにしました。

豆炭ってこたつもあるんですね。
また調べてみます!

山本ちゃん、痛いところつかれました(><)
実はバーナーの後、ランタンも倒してマントルが外れてしまって。
なので、またランタン点ける気にならなくてやめたんです(^_^;)
Posted by pankitipankiti at 2014年12月03日 11:57
びびパさん

こんにちわ(^-^)

ランタンねー。
本当、アホすぎてレポには書けませんでした(^_^;)
Posted by pankitipankiti at 2014年12月03日 12:04
こんにちはぁ~~。

あら、この日は闇鍋になされたのですか?w(違)
明かりがないとせっかく作った料理もうまく撮れないので
ちょっと悲しい状況になっちゃいますね(><;

ストーブにおこたとは・・・・・。
完全に「外に出る気がなくなる仕様」になってますねw
Posted by rapirapi at 2014年12月03日 16:55
こんばんは〜

コタツいいなぁ
それがしたくてIGTが欲しいんですよね

ヘッドライトとスマイルランタン
食べてて美味しく感じました?
見た目も大事なような、、、
グリップライト、電源ありなら便利ですよ
Posted by kazuura at 2014年12月03日 19:51
こんばんは(^_^)

初お泊まりグルキャンで事件~~(  ̄▽ ̄)

ホンマ楽しかったですね!
ありがとうございました(≧∇≦)

コロナさん、いい仕事しますね(^^)
我が家は車載でアウトです( ;∀;)

コタツにストーブは最強コンビですねw
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年12月03日 19:57
こんばんは~☆

牧野、のんびり楽しまれたようで(*^▽^*)
東屋サイドに張ると、ホント便利♪♪
テント内、めっちゃ快適そうですね(#^.^#)
こたつまでセットされちゃうと、
私も絶対引きこもりますよ!!

連泊したくなりますね♪♪
Posted by 姫まいも at 2014年12月03日 20:47
こんばんは(^ ^)

牧野、マキノ、滋賀にも同じ読み方の所有るけど姫路の方がリーズナブルで良いですね!

ぱんきちさんのプレゼンとかでスッカリまっさんがキャンプにハマっていく所が楽しいです♬

幕内がかなりベテランさんです〜(^_−)−☆
Posted by しゅうぴいしゅうぴい at 2014年12月03日 23:12
おはようございます。

牧野、お気に入りになられたようで何よりです(*^_^*)
ただ冬季閉鎖が残念ですけどね、、、(>_<)

コタツにストーブ、確かに家の中にいるのと変わらないですが、
アウトドアでやる『お家ゴッコ』だと思えばまた楽しではないでしょうか(笑)

グルでの事件も楽しみにしてますよ~(^_-)-☆
Posted by quattro44quattro44 at 2014年12月04日 11:41
rapiさん

こんにちわ(^-^)

本当、闇鍋でしたよ(笑)

ぬくぬくは病み付きなりますね。
焚き火好きなはずなのに、テントに引きこもり状態でしたよ(^_^;)
Posted by pankitipankiti at 2014年12月04日 16:17
kazuuraさん

こんにちわ(^-^)

IGTでコタツが出来るって知らなくて、他の方のブログで知りました、
お高いけど、万能ですよね。
kazuuraさんも是非!

お鍋は、、、

クリップライトは次のキャンプで持っていきました。
すごく明るくて便利ですよね♪
Posted by pankitipankiti at 2014年12月04日 16:20
かーちゃんさん

こんにちわ(^-^)

事件( ̄▽ ̄;)!!
本当、いろいろとお世話になりました♪

コロナぬくぬくでしたね~
ブログでみんなに相談したかいがありました。
ストーブにコタツのコンビは最強ですね!
Posted by pankitipankiti at 2014年12月04日 16:23
姫まいもさん

こんにちわ(^-^)

東屋って本当便利ですね♪

コタツにストーブにとしたら快適すぎて動きたくなくなってヤバイです(^_^;)
家以上のグーたらブリでした(^_^;)
Posted by pankitipankiti at 2014年12月04日 16:25
しゅうぴいさん

こんにちわ(^-^)

滋賀のマキノも行ったことあります。
こっちの牧野は市営だから安いんでしょーね。

まっさん、ハマってるんですかね?(笑)

見た目はベテラン並な事してても、やってることは…( ̄▽ ̄;)!!
Posted by pankitipankiti at 2014年12月04日 16:30
quattro44さん

こんにちわ(^-^)

牧野、良いですね♪
人も少なくてプライベート感があって、のんびりできます(^-^)
ただ、息子は退屈そうでしたけど…

真冬は我が家、冬眠に入ると思います。
なので、牧野は調度いいです。

『お家ゴッコ』
まさしくその通りです!
Posted by pankitipankiti at 2014年12月04日 16:35
こんばんは~。

やっぱりコタツで引きこもりになりましたかぁー。(^^)

それに薪ストがあったら、トイレと買い物以外、外に出ませんからねぇー。(^^;

コタツで寝落ち・・・・お家と一緒ですね!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年12月08日 04:26
TORIPAPAさん

こんにちわ(^-^)

こたつ、病みつきなりますね。
本当、家状態。
寝落ちまで家状態でした( ̄▽ ̄;)!!
Posted by pankitipankiti at 2014年12月08日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牧野はNO焚き火?
    コメント(28)