ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月18日

ハイマート佐仲 夜の宴~

『オススメ』ってなにー??

と、7歳の息子ぼんに聞かれ

説明するも


下手くそな説明やなーもういい


と言われてしまいました( ̄▽ ̄;)

日本語難しいですよね…






夜編続きです~



焚き火





夜は焚き火でしのごうと、決めてました


本当は灯油ストーブも欲しかったのですが、この春キャンの準備で色々と投資したので予算オーバー

一応近くの電気屋に家庭用の安いのないかと走ったのですが時期ハズレであるはずもなく…




薪は、ハイマート佐仲で販売されていました


でも、管理棟脇に無造作に積み上げられた薪、もしかして使い放題?無料?♡


なーんて、淡い期待を持って係りの人に聞いてみよう

念のため恥をかかないように

「薪っていくらですか?」と訪ねました

あっさり「600円です」


やっぱり~
お金いりますよね~


でも600円って高い?安い?
相場がわからないので…



でも、薪は買いませんでした!!


実は薪は持参。しかも無料。v(´∀`)v



それは、キャンプの数日前

キャンプ場で薪の販売してるとか知らなかった我が家

薪を買いに行こうと家の近所の家庭用薪ストーブ販売のお店へ
もちろん薪の販売をしているので行きました

店のオッチャン

キャンプで使う薪ならこの木持っていきー

と、沢山の木と、木くずをくれました

木くずは着火材代わりに使ったらいいよ、との事





薪サイズにのこぎりで切って持参しました




ぼんとの夜の冒険が終わると、もう寝ると

夜の8時半

じゃ一緒に寝ようかと、ぼんと2人テントへ




寝る装備

スノーピークのシュラフとニトリのぺらぺら毛布イン

毛布がシュラフに対して大きかったので半分にたたんで毛布の間に寝るようにしました






テント内13度

焚き火しての外の温度が11度

テントの中って思っていたより暖かい(^-^)

これなら寝れそう



お風呂場での事前情報明け方-1度にはならへんかな…

なんて思いながら

ぼんが寝たら旦那さんと焚き火でのんびりしよー…

なんて思いながら







気づいたら朝でした…(;▽;)




やっちまったーーーー!!!!





キャンプで一番好きな時間を

焚き火でまったりな時間を




zzzzz爆睡zzzzz





仕方ないよねー

人間睡魔には勝てませんよねー

だって本人も気づいてないしー

不可抗力やしー





なんてなんて、自分に言い訳…






でも、寒さ対策バッチリー!ってことですよね?

ただのニトリの毛布で朝までぐっすりでしたよ

たまたま前日より暖かかっただけかもしれないけど無事朝まで過ごせたので良し!です

夜中寒くて目覚めて寝られへんかったらどーしよーなんて思ってたので良かったです




朝は、ぼんの

ママトイレー

の一声で目覚め、いつの間にか焚き火を終えて寝ていた旦那さんも目覚めます


朝の5時半でした


シュラフから出たら

!!寒!!(><)

トイレを済ませて、またまた焚き火

気温測り忘れましたが、朝は寒かったです




まだ、誰も起きてる様子はなく静か


朝のシーンとしたキャンプ場の雰囲気も好きかも♡
なんて、のんびり

そして、無性にパンが食べたくなったので早朝から近くのコンビニへナビ設定してパンゲットです


お湯を沸かしてインスタントコーヒーを入れて、仕入れたパンをもしゃもしゃ食べます

幸せ~♡な ひととき









もうちょっとなんですが、打つの疲れてきたのでこの辺で…



ラスト続きます





みなさん、良い週末を



同じカテゴリー(ハイマート佐仲オートキャンプ場)の記事画像
ハイマート佐仲  撤収~
ハイマート佐仲 ~   夜の冒険
ハイマート佐仲   出発~
ハイマート佐仲オートキャンプ場  準備編
同じカテゴリー(ハイマート佐仲オートキャンプ場)の記事
 ハイマート佐仲 撤収~ (2014-04-21 09:41)
 ハイマート佐仲 ~ 夜の冒険 (2014-04-17 12:00)
 ハイマート佐仲 出発~ (2014-04-15 12:00)
 ハイマート佐仲オートキャンプ場 準備編 (2014-04-14 12:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイマート佐仲 夜の宴~
    コメント(0)